このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

会 津 の 花 夢 便 り  


                 2001年  1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月   9月   10月   11月   12月
                 2002年  1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月   9月   10月   11月   12月
                 2003年  1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月   9月   10月   11月   12月
                 2004年  1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月   9月   10月   11月   12月
                 2005年  1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月   9月   10月   11月   12月
                 2006年  1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月   9月   10月   11月   12月
                 2007年  1月   2月   3月   4月   5月   6月   7月   8月   9月   10月   11月   12月
                  最近の『会津の花夢便り』    HOME    M A I L


                2001年4月30日(月) 晴れ 

写真は松月です 4月も今日が最後となりました。月日の経つのは本当に早いもので、今年も3分の1が過ぎてしまったのです。
 それにしましても、今年ほど桜に思いを馳せ、桜を訪ね、桜を撮り、桜を調べた事はありませんでした。 そのどれもが、私にとっては新しい発見に繋がり、今とても充実し、次の夢へと広がって行ってるのです。
拘って自分らしく生きる事が、こんなに楽しく深みのある事だったとは・・・!
 明日から5月! もっともっと拘り、大切に丁寧に1日1日を過ごして行きたいと思う♪



               2001年4月29日(日) 晴れ 

写真は高天原公園です 風の強い1日でした。
今日は五桜の1つ、高田町法用寺の「虎の尾桜」と坂下町の「杉の糸桜」を観に行ってきました。 驚いた事にあの小さな村里に、観光バスが数台止まっており、団体客でどちらも賑わっていたのです。 虎の尾桜は一部咲きだったので、また出直す事にしました。糸桜も六部咲きとか・・・。
途中新鶴村の「千歳桜」を観に周りました。兆度満開で花色も美しく思いがけない桜との出会いでした。




               2001年4月28日(土) 晴れ 

写真はウッドアーチです 待ちに待ってたGWが始まりました。
今年はこの長い休みを庭造りにあてる事にし、楽しみにしていました。
 初日の今日は、憧れの黄モッコウ薔薇のためのアーチ作りです。 強い風からウッドアーチを守るために、下にブロックを埋め何とか写真のように完成し、 モッコウ薔薇も植えこみました。この下にトールペイントのウェルカムボードを下げるつもりだったのですが、 やはり手作りのものは勿体無くて、もう1つ替えをつくってから下げる事にしました。 少しずつ夢に描いた私の庭に近づいて行くのが、何とも嬉しいのです♪



               2001年4月27日(金) 晴れ 

写真はあやめ池の錦鯉です
 思いがけない懐かしい方からのお電話でした。
複雑だったけれど、でもやっぱり忘れないでいて下さった事が嬉しいのです。
いろんな話しをしながら、ほんの1年前の楽しかった日々を思い出していました。 今こうして少しずつ距離を置きながらも、掛け替えのない特別な存在となって行くのを感じます。
やっぱり失いたくない大切な人!・・・




               2001年4月26日(木) 晴れ 

写真はあやめ池の散り桜です 伊佐須美神社の薄墨桜を撮りに行ってきました。写真はあやめ池の散り桜です。  神社の境内にある桜は、日本に1つしかない貴重な薄墨桜とか・・・。歴史を感じます。 遅咲きの桜なので、まだ少し早いかなと思い訪ねて見たのでしたが、5部咲きで見学客も疎らだったので、写真を撮るにはいいタイミングでした。 高天原の桜も見事でしたし、あやめ池の桜並木も綺麗でした。
 この公園は、桜の後ジャーマンアイリス、あやめ、あじさい、そして紅葉と、季節の移り変わりを告げてくれます。 今年はデジカメ片手に、訪ねる回数が増えそうです。




               2001年4月25日(水) 晴れ 

写真は染井吉野です 今日は事務所で真面目に仕事をしていました。
京都で遊んで来て留守にしたあの1週間は、いろんなところに支障を来たし、今その後始末に追われています。
しかし今回のように思い切って出かけてしまわないと、やはり出れないような気もしています。ここ数年、 活動を重要視し何もできなかったように・・・。
 現実から暫し離れる事によって、今を見つめ直す事ができ、今回の旅は私にとって、 次の活力となるとても大切な旅だったように思う。



               2001年4月24日(火) 晴れ 

写真は黄モッコウ薔薇です 今朝はとっても嬉しい事がありました♪
長崎の憧れのT氏から、モッコウ薔薇の写真が届いたのです。勿論Web上の話ですが、でも忘れずに憶えていて 下さった事が、何にも例えようがないほど嬉しかったし、有り難かったのです。
そして私も、頂いたこの優しさを、いつかどなたかにお返しできたらとしみじみと思うのでした。
 さぁ、薔薇造りに励まなければ・・・♪





               2001年4月23日(月) 晴れ 

写真は御薬園です 今日は久しぶりに、御薬園に桜の花を撮りに行ってきました。
御薬園には、国の天然記念物である大村桜があるのです。
この桜は2段咲きで花弁は100以上と言う、大変珍しいものだそうなので、楽しみにして行きました。しかしまだ一部咲きで花を観る事はできませんでした。 今更ながらに、桜の花の見頃の難しさを感じます。
 雪まつり以来の御薬園でしたが、月曜とあってあまり観光客もおらず、美しい若葉を愛でながら、ノンビリと写真を撮り歩きました。



               2001年4月22日(日) 晴れ 

写真は桜と青空です 今日は用事の途中でいつもの花屋さんに寄り、いつものようにグルット一周し、珍しい花をチェックしながら目の保養♪
午後からは久しぶりに庭で過ごしました。  花たちに水遣りしていると、そこここからハーブの香りが立ち込め、とてもリラックスしてきます。 思えばこの庭造りも、このハーブを育てたいとの思いから始まったのでした。1つの小さな夢が、夢が夢を広げ 今こんなにも楽しい庭造りとなってしまうとは・・・。
 夢は持ち続ければ、いつかきっと叶う・・・実感です!!



               2001年4月21日(土) 晴れ 

写真はささやきが丘の桜です お城のささやきが丘へ行ってきました。
満開の桜の下では、大勢の人がゴザを広げノンビリとお弁当を食べながら、散り始めて来た桜を 楽しんでいました。
 このささやきの丘に来ると、数年前ヨッチさんのお誘いで、ここでお花見をした日の事を懐かしく思い出します。
あの日も満開の桜でした。それぞれの思い出を手繰りながら、懐かしさを花に重ね、 月日の流れをしみじみと思うのでした。



               2001年4月20日(金) 晴れ 

写真はお堀の桜です 京都から春爛漫の会津に戻り、再び桜の花を撮り捲っています。
今年はここ数年の念願だった「会津五桜」を観て周る事にし、最初は一番早く咲き始める 市内の「石部桜」を訪ねてみました。
 この古桜を観ていると、「桜切るバカ、梅切らぬバカ」と言う言葉を思い出してしまいます。 腐れ処置の為根元にコンクリートが埋めこんであるからなのですが、見る度にそのむごさを感じ、近くで見る事が 躊躇われてしまいます。こんなに観光客が訪れると言うのに・・・他に方法はなかったのだろうか?・・・



               2001年4月19日(木) 晴れ 《画像掲示板より・・・》

写真は鶴ヶ城です ♪春高楼の花の宴・・・
 鶴ヶ城は仙台の青葉城と共に、土井晩翠作“荒城の月”の詞のモチーフにされたと伝えられています。
 その歌碑のあるところから眺めるお城が、一番美しいと言われていますので、その場所から撮ってみました。 今年の桜は雨不足のためか、花色が例年より白いような気がしました。 例年にない豪雪だったのに、開花は平成10年と同じで、例年より1週間早いそうです。
 平成10年! 猛暑でした・・・



               2001年4月18日(水) 晴れ 《画像掲示板より・・・》

写真は京都府立植物園のチューリップです 心の赴くままに花陰をさすらす旅も、今日が最後となりました。
明日は会津です。
 また元気に今度は会津の桜をご紹介させて頂こうと思います♪
 これからもよろしくお願い致します。


 



               2001年4月17日(火) 晴れ 

写真は京都府立植物園のチューリップです 今回の旅の目的の1つに、京都府立植物園の桜を見学する事がありました。
桜に興味を持つようになってから、写真家水野克○古氏の「さくら図鑑」を好んで読むようになり、 その中に多くの品種を有する京都府立植物園の桜林を知ったのでした。



 



               2001年4月16日(月) 晴れ 《画像掲示板より・・・》

写真は仁和寺です 再び仁和寺へ♪
 仁和寺は、穏やかにして優美なたたずまいを見せる真言宗御室派の総本山で、世界遺産でもあります。
 御室桜は土壌の性質のため、樹高が2〜3m。約200株のうち、約80%が白花の「有明」です。 写真は一重咲きの「有明一重」です。このほか八重咲きの「有明八重」、一本の木に一重と八重の 花が混じって咲く「御室御車返」が、「御室桜」の名で愛されています。 「御車返」は、かつて都の貴人が、牛車を引き戻して花びらを数えた事から、「車返し」の名がついたそうです。



               2001年4月15日(日) 晴れ 《画像掲示板より・・・》

写真は布引ハーブ園です 約150種75000株のハーブの香りに包まれた楽園で“うっとりタイム”
 新神戸ロープウェー「神戸夢風船」で、眼下に市内や神戸港の素晴らしい景色を眺めながら展望広場へ・・・  展望レストランでは、神戸の水、牛肉、ワインにハーブスパイスをきかせたハーブのフルコースで大満足!!
 帰路はハーブのある暮らしを体験できるグラスハウス、ブルーガーデン、りんごの香りが爽やかな 「香りの芝生」、キッチンガーデン、ラベンダー園などをゆっくりと散策しながら降りてきました。 大好きなハーブの香りに1日中包まれ、とっても素敵な休日でした♪



               2001年4月14日(土) 晴れ 《画像掲示板より・・・》 

写真は吉野山の桜です 日本一とうたわれる、桜の名所吉野山へ行ってきました♪
麓の下千本から中千本、上千本、さらに奥千本と1ヵ月近くかけて、ピンクの花びらが山肌を染めていきます。 一目千本といわれますが、実際には3万本以上あるそうです。 まさに、絶景!!
 それにしましても、すごーーーい人出でした! 下千本あたりは、身動きができない混みようでした・・・  上千本は散り始めでしたが、もみじの若葉の緑がとてもきれいで、山桜のピンクとのコントラストが素晴らしく、ため息の出る美しさでした。 奥千本あたりが満開でした♪




               2001年4月13日(金) 晴れ 《画像掲示板より・・・》 

写真は仁和寺です 仁和寺や足元よりぞ花の雲 (春尼)
みなさん、こんにちは♪ 今私は京都にお花見に来ています。 今日は待ちに待ってた桜、仁和寺の御室桜に逢いに行ってきました。 なんと、満開でした♪
 中門を入ると左手に、湧き上がる雲のような御室桜が目に飛び込んできます。 誰もが口々に「すご〜い!」の一言です。 樹高が3m位と低く、根元より単弁の香り高い白花を咲かせてくれています。 誰かが「桜餅のような香りがする〜!」って言ってましたよ〜。  開花は4月20日前後と遅く、京都の春の終わりを飾ってくれます!
   五重塔をいれようとすると逆光になってしまいますが、やはりここからの眺めが一番素晴らしかったです。 シャッターを押す瞬間、誰もが「きれい!」て言っているのが微笑ましく可笑しかったです。 最高に幸せな1日でした♪



               2001年4月12日(木) 晴れ 

写真はオレンジ色になった薔薇・チャールストンです 初夏を思わすような暖かい日が続いており、庭の梅も桜もコブシも木蓮も、 レンギョもサンシュユも一斉に咲き始めました。部屋の中に置いてあった薔薇・チャールストンも この暖かさで、花色が黄色からオレンジにそして赤色へと変わり、たくさんの蕾も1度に開きかけています。
 京都の春の最後を飾る気高い白花の桜を訪ねて、今日の午後から京都に行くことになりました。 一昨年訪ねた時はまだ早く1輪だけだったのですが、まわりには艶やかな紅紫の三つ葉ツツジと 早咲きの桜がとても綺麗に咲いていました。四季折々にそれぞれの表情を見せ、存分に愉しませてくれますが、 さて今回は・・・!  今年は花守りの方を訪ねてみようと、とても愉しみにしています。



               2001年4月11日(水) 晴れ 

写真は風露草です 先日頂いた風露草の花が咲き始めました。とっても可愛くて嬉しくて、
早速記念撮影です♪
 弾けるような細い産毛のついた蕾も一杯ついています。これから秋遅くまで咲き続けてくれそうなので、 愉しみが増えました。こぼれ種でも増えてくれそうだし、鉢植えも作ってクリスマスローズと同じように、 冬は室内でも愉しもうと思ってます。この花も私にとって、思い出の大切な花となりました。 大切に大切に育てて行きたい!   そしていっぱい増やして、私が頂いた優しさを、今度は私からどなたかにお届けしようと思うのです。



               2001年4月10日(火) 晴れ 

写真はクリスマスローズです 厳しい冬の寒さを忘れてさせてくれたクリスマスローズにも、外の爽やかな風を当ててあげました。 今玄関脇の一画に、クリスマスローズのコーナーを作り始めています。風通しが良くて、西日が当たらず落葉樹の下が、 クリスマスローズの適地とか。夏椿や10月桜の下に俯きかげんに咲く姿を想像し、毎日庭造りに励んでいます。
 この写真は冬中愉しませてくれた花たちです。ドライフラワーにする前に、ちょっとオスマシして名残の 記念撮影!




               2001年4月9日(月) 晴れ 

写真は夕日です 美しい夕焼け空に、白い飛行機雲を見つけカメラを向けてみましたが、左側中央にほとんど写ってないようです。 「きれい!」と感じて車を止め、カメラを向けたのではやはり遅いのですね。動く被写体の難しさ、だから尚更惹かれるのかも知れません。
 京都から桜の便りが届きました。今日から咲き始めたと言うお目当ての桜と、いよいよご対面です。 一昨年訪ねた時は、1輪だけ咲いていました。今年は丁度見頃に逢いに行ける事になったのです。
  今日はKazさんのお誕生日、おめでとう♪ 



               2001年4月8日(日) 晴れ 

写真は黄色い薔薇・チャールストンです この冬の大雪で被害にあってしまった庭木の整理をしました。春の遅い訪れを何とかしようと、昨秋薔薇を出来るだけ大きな形で 雪囲いをしたのですが、それが反って仇となり、株元のところから雪に押しつぶされてしまいました。 痛々しいその姿を整理しながら、それでも芽を出し生き続けている薔薇たちに励まされ、このところ忘れかけていたローズガーデンの夢を 思い出しました。
 写真は黄色からオレンジそして赤へと花色が変化する、華かなチャールストンです。 室内で育てていたものですが、朝蕾が固かったのに、この暖かさでみるみるこのように開花しました。 やはり優雅な薔薇の花は、私にとって別格です♪



               2001年4月7日(土) 晴れ 

写真はです 今朝はノンビリと、アメリカの人気絵本作家「ターシャ・テューダーのガーデン」を読んでみました。 約30万坪の庭園をキャンパスに、四季折々の花が彩る“この世の楽園”は、私にも庭造りへの夢を与えてくれます。
 ライラックに囲まれた「秘密の花園」、ワスレナグサに縁取られ森の中へと続く小道、ナデシコの「妖精」、 デージーの咲き乱れる草地にスイレンの浮かぶ池・・・・・ファンタジーの世界に誘ってくれるターシャのガーデンからは、 自然と調和したシンプルな生活を大切にする、優しい眼差しを感じるのです。そして勿論、天性のアーティストとしての美意識も・・・!



               2001年4月6日(金) 晴れ 

写真は福寿草です 暖かな日が続いています。事務所の隣の小学校も今日は入学式らしく、真新しい洋服の可愛い1年生が、親御さんに手を引かれて門を潜って行きます。 午後からは前の公民館の広場に、飼主に連れられたそれぞれの愛犬が予防注射にやってきました。 臆病な者、平然としている者、獣医さんを困らせている者、犬の世界も同じように様々です。
 新しい事が始まる4月。見ている私も気持ちを新たにしました。
 我が家の庭でこの春一番最初に咲いた花は、写真の福寿草でした。




               2001年4月5日(木) 晴れ 

写真はラン展のエビネです 風露草が届きました。ありがとう!!
 ネットで出会った方たちと、こんな素敵なお付合いができるようになるとは、夢にも思っていませんでした。 あなたの優しさに感謝です♪
 以前にも書きましたが、HPを立ち上げて少し経った頃、 ただあちこちのHPを覗き歩いている事に、虚しさを感じるようになっていました。折角出会った人たちと、 ネット上で何か楽しみを共有したい、そんな思いが日毎に強まって行ったのです。人の辿る道は皆同じなのでしょうね。 共感して下さった方々と、今幾つかの新しい試みを始めました。 いつの日かこのHPを閉じる時まで、これからもいろんな方たちと出会って行く事でしょう。この先どんな楽しみが待っているのか、先ずはゆっくりと歩き始める事にしました!



               2001年4月4日(水) 曇り後晴れ 

写真は10月桜です 漸く暖かな日差しが戻ってきました。庭に出てみると、いつの間にか雪割草が色とりどりに咲いていました。隣では福寿草も 輝くように咲いています。いよいよ私の庭にも、花咲く春の訪れです。
 仙台からいらっしゃったお客様が、女川では桜が咲き始めたとか、仙台の見頃は13日とか。この時期桜を話題に、 日頃あまり会話のない方とも、話しが弾みます。自然を話題にする時、お互いが笑顔になっているのに、気づくのでした。   写真は私の大好きな10月桜です。秋10月頃から咲き始め、雪の降る1月始めまで、咲き続けてくれるのです。 そしてまた今、蕾が膨らんで来ています。可憐なこの桜の頑張りに、励まされるこの頃です。



               2001年4月3日(火) 雨 

写真は蘭展のピンクのデンドロです 大変です! 午後から時間ができたので、先日の蘭展の画像を加工しようとすると、データが呼び出せないのです。 昨夜1度は全部確認し、よさそうな画像を、途中まで加工していたのにです。スーと血の気が引いて行くのを感じました。 どうやら懲りずに、またやってしまったようです。
 困った!・・・  困った時の神頼み、助けを求めよう!・・・
掲示板に書きこまれた時間を見て、感謝の気持ちで一杯でした。繋がっている事の心強さ、温かさ、有り難さを心底感じた春の夜でした。
画像は消えてしまいましたが、それにも増して、大切なものを頂いたようで、感謝の気持ちで一杯です。改めて、ありがとう!



               2001年4月2日(月) 雨 

写真はグリーンのカトレアです 新年度の最初の週が始まりました。気持ちを入れ替えて再出発です。
異動のこの時期、1日中挨拶周りのお客様で、慌しく1日が過ぎて行きます。皆さんのお話を伺っていると、悲喜交々、人生の悲哀を感じます。
 ところで今度担当になられた役所のお偉いさん、山野草の博士とか?・・・多種多芸いろんな方がいらっしゃるものだと 嬉しくなり、時期を見て是非是非ご教授願おうと、ちょっと腕まくり♪
出会いの4月!! チャンスの神様しっかり前からガッチリと・・・!




               2001年4月1日(日) 曇り後雨 

写真はパンフラワーの桜です 出会いの4月は25年ぶりに東京で、満開の桜に雪が降りかかる光景で始まりました。
 いろいろな物事が新しく始まる卯月。身を引き締めて行きたい、「春の雪」のように!

ふくしま国際蘭展2001に行ってきました。今年のテーマは、“春。色あざやかに・・・蘭”でした。 昨年は会場のビッグパレット一杯に飾り付けられた、壮大な世界遺産のテーマに驚きましたが、今年は 小さな珍しい蘭が沢山出展されており、存分に蘭の魅力を堪能する事ができました。






Counter (2005.02.20〜)

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください