このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

2012年 8月

←7月の日記      9月の日記→     

8月29日(水)〜31日(金) 【夏の五箇山・白川郷・高山・飛騨古川・郡上八幡を巡る】

 夏の最後、2泊3日の日程で五箇山・白川郷と飛騨方面へと旅行に行ってきました。

 今年は論文もあるので盆も帰省せずにやっていましたが、ずっと同じような生活をしているとさすがに気が狂いそうになり、どこかへ行って気分転換しないとやってられんと精神メーターが振り切れ、まあ2泊3日くらいならいいだろうということで、「夏休み」ということにして半ば突発的に出発。なぜ五箇山・白川郷と飛騨を選んだのかというと、理由はいくつかありますが、主なものは以下の通りです。

・夏の白川郷と高山を見たい(冬は2006年に学部の友人達と行っている)
・以前行けなかった五箇山の合掌造り集落も見たい
・後輩に勧められて見始めた「氷菓」という青春謎解きアニメの舞台が高山だったのでじっくり見てみたい
・ずっと行ってみたいと思っていた郡上八幡に行きたい。そして高級郡上鮎を食べたい
・2006年に白川郷と高山に行ったときの写真があまりに下手くそなものだったので、きちんと写真を撮り直したい

 結論から言うと、久しぶりに本当に充実した旅行になりました。最近は調査のついでに前後でちょっと観光することが多く、それはそれで良い面もありますが、やっぱり旅が主目的で何も考えずに自分のペースで動けるに越したことはありません。3日間の天気予報は「曇・雨・曇」でしたが、有難いことに3日間全て晴れたことも幸運でした。念願だったきちんとした写真も撮れた。深い雪に閉ざされた冬の白川郷・高山も良いですが、緑が映える夏の景色もまた素敵です。以下、何枚かトピック的な風景写真を。


<五箇山相倉集落>

<五箇山相倉集落>

<白川郷>

<白川郷>

<水の街、郡上八幡>

<郡上八幡の長良川と鮎釣り人>

<飛騨古川の白壁の街並み>

<高山さんまち>

 今回は往復高速バスを使うなどして交通費を抑える代わりに、食べ物だけは奮発することに。郡上八幡では念願の鰻と天然鮎を食べられたし、何より高山ではこれでもかと言うほど飛騨牛関連の料理を食べまくったので言うことありません。飛騨牛料理はどれもおいしかったですが、個人的には牛すじカレーの美味しさに驚きました。


<イワナ寿司とイワナの塩焼きと五箇山豆腐(いわな)>

<天然郡上鮎の塩焼き(美濃錦)>

<郡上八幡の鰻丼(美濃錦)>

<みたらし団子(高山陣屋前)>

<飛騨牛の牛すじカレー(弱尊)>

<飛騨牛の牛丼(かじ橋食堂)>

<飛騨牛そば(小船)>

<飛騨牛の牛串焼き(じゅげむ)>

<飛騨牛の握り(坂口屋)>

<飛騨牛の朴葉味噌焼き(萬代角店)>

 後、喫茶店や小休憩で飲んだものをいくつか。深山菊という日本酒を使ったフローズンは暑い中歩いた身にはたまりませんでした。日本酒なのでアルコール度数も5%あり、ちょっと酔っぱらってしまいますが。


<抹茶ミルク(喫茶去かつて)>

<日本酒のフローズン(舩坂酒造)>

<郡上八幡の湧水>

 ということで、久しぶりに非常に充実した旅行で、同時にちょうど良いタイミングでの気分転換にもなりました。久しぶりに「せっかく旅に来ているから動かないと勿体ない」という気持ちが出てきた結果、朝から晩まで行動して歩きまくり(3日間で合計約40km)、最後には少し膝を痛めてしまいましたが、日頃運動していない身体にとってはそれも良い運動になったということで。


8月28日(火) 【できることはできるうちに】

 今日夜出発する高速バスで旅行に出るので、とりあえず出来る仕事はさっさと片付けておこうという一日。ただ、ある仕事上で必要な資料について、「今日(月曜)は送れないので明日(火曜)なるべく早く送ります」と言われていたのに、届くのが今日の夕方というのはどういうことなのか。小さな憤りを感じた一日でもありました。


8月27日(月) 【手軽に串カツ】

 昼は吉祥寺のホープ軒で中華そば+にんにく+もやし。今日は先週食べた時と比べて麺の量が多く、スープの味が薄いような気がしました。もやし増しで注文すると薄まってしまうのか、それとも今日のスープ自体が薄かったのかは謎ですが、いずれにせよ今日はちょっとハズレ。良い時に当たれば美味しいけれど、ハズレの時に当たると量が多いだけに苦行です。

 食後国立の研究室へ行き、「夏休みの宿題」と言う名のテープ起こし作業。とりあえず何とか目途がついたので、9月に持ちこさずに済みそうでよかった。夜は週一回は飲みましょうかということで、D3Y君と駅前に一昨日オープンしたという 「串カツ酒場木村」 へ。本場大阪の串カツ屋と同じく、無料のキャベツと二度づけ禁止のソースが出てきました。オープン価格で190円だった生ビールを飲み、お任せで串カツ10本とホルモン焼、肉吸いを注文。串カツは海老や山芋、うずら、ホタテ、牛などなどでした。どれも揚げたてでサクッとしておいしかった。串カツと言えば大阪新世界の八重勝を思い出しますが、わざわざそこまで足を運ばなくても国立で食べられるというのは有難いです。


<オープンしたばかりの串かつ屋>

<キャベツと二度付け禁止のソース>

<串かつ各種>

<肉吸い>

 1時間半ほど飲んで会計は2人で4600円。オープン価格とはいえ、安くておいしい店でした。けれど30歳を過ぎて胃の働きが衰え始めているのか、串カツを5本程度しか食べてないのにすぐに胃もたれし、帰りの電車でパンシロンを飲む羽目に。食べたいものを食べたいだけ思いっきり食べることができなくなるとは。加齢とは恐ろしいものです。

 あと、D3Y君から「桐島、部活やめるってよ」という映画を勧められました。語る人がいないから一刻も早く見なさいと、半ば圧力を持って勧められたので、圧力に弱い僕は近々見させていただこうかと思います。


8月26日() 【福岡の老舗】

 近所のコンビニで福岡の老舗ラーメン店である「だるま」のカップ麺を売っていたので、これはと思って買って食べてみました。だるまのラーメンは6年前に一度だけ食べたことがあるけれど、6年前のことなので味はほとんど忘れています。しかし今日食べたカップ麺は、ああ確かに当時あんな味だったような・・・と思わせるには十分な豚骨ラーメンでした。最近のカップ麺の出来はすごいもんです。


<博多だるま>

<なかなかおいしい>

 久しぶりに福岡に行って、ラーメンの食べ歩きをしたいなあ。いわくつきの元気一杯ももう一回食べたい。


8月25日() 【ジャイアンは映画になると良い奴になる】

 昨日のドラえもんに感化されて、映画の「のび太のパラレル西遊記」と「のび太の日本誕生」を見る。いろいろと言いたいことはあるけれど、今は時間がないのでまた今度。いずれ加筆します。


8月24日(金) 【てんやでもおいしい】

 今日の一日一回の外食は吉祥寺のてんやで夏限定の夏野菜の塩天丼。780円と他の天丼類より高いですが、鱧と海老と貝柱のかき揚げがついているので、実はなかなかお得なのではないかと思います。この間のつな八の天麩羅もおいしかったけれど、庶民の自分にはチェーンの天丼でも十分おいしく感じられます。ただ、ちょっとだけ油が良くないのかなあ、とは思うけど・・・。


<夏野菜の塩天丼>

 帰ってテレビを付けるとドラえもんが始まったので、何となく見てしまいました。ドラえもんを見るのは声優が変わってから始めてだし、そもそも東京に出てきて見た記憶がないので、もしかしたら10年振りかそれ以上かもしれません。大山のぶ代世代には今のドラえもんの声に違和感を覚えますが、中身は昔以上にギャグ漫画っぽくなっていたような・・・。とりあえず登戸の藤子F不二雄ミュージアムに行きたくなりました。


8月23日(木) 【普通盛りと言う名の大盛り】

 いつまで経っても暑いので、今週はもうずっと在宅。一日一回の外食は吉祥寺の大勝軒でつけ麺海苔多め。大勝軒は普通盛りでも麺の量が340gと、普通の店の大盛り以上の量がありますが、最近ではそれでもちょっと物足りなくなってきているようないないような・・・。以前は普通盛りを食べるだけで気持ち悪くなるくらいでしたが、太って胃が大きくなってきているんでしょうか。


8月22日(水) 【にんにく】

 今日も暑過ぎて在宅。一日一回の外食は吉祥寺のホープ軒でラーメンににんにくトッピング。ここはにんにくのトッピングに50円の料金がかかりますが、スープが薄い時の保険として入れておくに限ります。今日はスープが濃かったので、にんにくも効いて凄いことになりました。胃がもたれる・・・。


8月21日(火) 【久々に生パスタ】

 暑過ぎて今日は在宅で研究&仕事。少し涼しくなった夕方に吉祥寺に買い物へ行き、早目の夕食で久しぶりに 「スパ吉」 へ行きました。最初は知る人ぞ知る店だったのが、最近ではかなり有名になって、いつ行っても何人か待っている状態だったので足が遠ざかっていましたが、今日は珍しくほとんど人がいなかったので、じゃあ久しぶりにと。

 今日は定番のミートソースに半熟卵、茄子、納豆全トッピング。全トッピングするとそれぞれトッピングするより50円安いようです。久しぶりに食べてもおいしいですが、今日はミートソースがやや焦げ気味だったように思います。まあそれでもおいしいけれど。最近は近くに2号店も出来たようなので、今度そっちに行ってみよう。


<ミートソース全トッピング大盛>

8月20日(月) 【レア牛カツを食べる】

 今日はコウジ町の業務委託元に行く用事があったので、その前に都心に出て昼食を取ることにしました。いろいろな候補地で悩んだ挙句、前からずっと食べてみたかった牛かつを食べにいくことに。新橋駅前のニュー新橋ビル地下の一角にあります。ニュー新橋ビルは昭和臭漂う古いビルですが、地下には昼から酒が飲める酒場や定食屋が軒を連ねており、その中に 「牛かつおか田」 もあります。いつもは行列が出来ているようですが、今日はタイミングがよかったのか待ちは3人。店の前のホワイトボードには「30秒で揚がります。お待たせしません」と書かれてあります。揚げ時間が短いために回転が速いのか、10分くらい並んで店に入れました。

 店の人が一番のお勧めと言ってた牛ロースランチカツセット(1200円)を注文。210度の油で30秒だけ揚げるので、牛ロースカツはすぐ出てきます。30秒しか揚げないから、中はほとんどレア状態(写真じゃ少し見にくいですが)。外側はカラっと揚がっているのに対して中はレアなので、山葵醤油につけて食べるとまるで刺身のようでもあります。レアな部分がとろける感じと、外側の衣がサクサクしている感じが一緒になっているのが不思議です。でもおいしかった。ご飯は一回だけおかわり自由だったので、おかわりして牛カツを平らげました。新橋という他にも食事の誘惑が渦巻く町で、平日の日中3時間しか営業していないというハードルの高さ故、なかなか来ることができなさそうですが、昼食候補リストの上位に入れておきます。


<ニュー新橋ビル地下にあるおか田>

<牛ロースランチカツセット(通称3番)>

 食後業務委託元に行った後、国立の研究室へ。夜は例の山口居酒屋へ行き、今日が誕生日だった先輩Aさんも呼んでお祝いしました。おめでとうございます。是非素敵な一年にしてください。


8月19日() 【保守】

 暑いし昨日が散々な日だったしで、今日は家から出ずに保守活動。日中にはツクツクボウシが鳴き始め、夕方にはヒグラシの鳴き声が聞こえ始めました。夏もそろそろ終わりに向かうようです。


8月18日() 【散々】

 今日は散々な一日でした。

・録画予約していたはずの番組が録画されていなかった。
・洗濯物を干そうとしたら大雨が降りだし、近所に雷が落ちまくる。
・午後雨が上がり、買い物のため吉祥寺へ。青空が広がっていたので傘を持って出かけず(写真参照)
・昼食はハモニカ横丁のみんみんであさり炒飯と餃子。しかし今日はこの炒飯が死ぬほどしょっぱくて悶絶。一体どうなっているのか。
・店を出たらいつの間にか大雨。たった20分の間に何があったのか。
・傘を持っていなかったので、350円でビニール傘購入。しかしその傘を差そうとした瞬間雨が止む。
・鞄に入れていたスマホが誤作動してしまい、知らない間に先輩に電話をかけていた(しかも2回)。
・同時にスマホの文字入力がいつの間にか中国語になっていて、日本語入力に戻すのに2時間ほど四苦八苦。


<何となく怪しいとは思っていたけれど>

 一つ一つは小さなことでも、連続して起こると参ります。明日こそは良い日になりますように。


8月17日(金) 【おいしゅうございます】

 今日は国立の研究室に行く前に立川へ。グランデュオのレストラン街にある 「陳健一麻婆豆腐店」 で昼食にしました。レストラン街が改装される前に一回行ったことがありますが、今回は店の場所も雰囲気も変わっての2回目。子供の頃に料理の鉄人を見ていた僕らの世代にとって、中華の鉄人である陳健一のネームバリューは相当なものがあります。今日は一番シンプルな麻婆豆腐セット(1050円)。以前食べた時はその辛さに大量の汗を流した覚えがありますが、今日はそんなこともなく、食が進む程度の適度な辛さでした。ただここ最近の暑さで胃が夏バテ状態になっており、無料のご飯お替りができない上に、食後はものすごく胃もたれしました。おいしかったけれど、僕のように刺激に弱い人間にとっては日を選ぶ食べ物です。


<中華の鉄人の店>

<麻婆豆腐セット(1050円)>

 食後研究室へ。夜は飲みましょうかねえということで、D1I君と吉祥寺へ。東急裏の 「BICKE」 へ行き、世界のビールをいろいろと飲んできました。1杯目は特大のヒューガルデンホワイト(850ml)。1500円とかなりの値段がしますが、この前lovebeerさんが飲んでいて美味しそうだったので。写真で見るとあまり大きさが分かりませんが、実際に見るとかなり大きいです。ヒューガルデンホワイトの生がある店は貴重なので、吉祥寺で飲める店があるのはありがたい限り。


<ヒューガルデン850ml>

<パウラーナー>

<ライオン>

<ジャーマンポテトの揚げ春巻き>

<フィッシュ&チップス>

 ヒューガルデンの他にもパウラーナーやライオン、南信州ビールなどを飲み、そこそこ酔っぱらって良い時間を過ごせましたが、その分会計は諭吉さんが飛んでいくことになり、ちょっと飲み過ぎだったかなと反省しています。海外のビールは一杯が高いのだから、節度を持って飲まないと。

 最後にD1I君とホープ軒でラーメンを食べ、終電まで時間はあったけど面倒になったのでタクシーで帰宅。


8月16日(木) 【街の移り変わり】

 日中は外に出るのも躊躇われるほど暑かったので、今日は家で仕事。幾分涼しくなった夕方に買い物その他のため吉祥寺へ。吉祥寺駅は現在大幅改修中で、8月5日から京王とJRとの連絡通路などが激変し、未だに慣れません。乗り換えも何だか無駄に遠回りしているようで何だか面倒です。いつまでたっても慣れないなあと思っていると、やっぱり皆そう思っているようで、 このように ニュースになっていました。早く工事が終わってほしい。

 今日は味噌ラーメンが食べたい気分だったので、久しぶりに味源へ行こうと思ったら、何と味源があった場所はぶぶかになっていました。調べてみると味源は6月末で閉店し、その後にぶぶかの2号店ができたらしい。都内で本格的な味噌ラーメンを出す店は少なく、味源は重宝していたので非常に残念です。

 で、面倒になったのでそのままぶぶかの新店舗へ。今月頭にオープンしたばかりだそうです。メニューも本店と同じで、今日は油チャーシュー麺とご飯を注文。油そばは本店で食べるのと比べると何となく味がないというか、本当に「油のそば」という感じで、正直なところううん・・・という感じでした。本店なら油そばの提供と同時に味調整用のラー油ボトルが渡されるのだけど、ここではそれがなかったことが原因かもしれません。あと、本店と比べると麺があまり美味しくないような。ご飯の量も多かったので、食べ過ぎと油の影響で久しぶりに気持ち悪くなりました。もうちょっと自重しなければいけません。新しいから店が綺麗なのはいいけど、やっぱり本店で食べたほうがいいかな。


<味源の跡地にぶぶかができていた>

<油チャーシューそばとご飯>

 気持ち悪いまま若干の買い物をしてから帰宅。この日記を書くために油そばの写真を見たらまた気持ち悪くなってきた・・・。


8月15日(水) 【ボンソワール】

 今日は昼から国立の研究室へ。研究室に行く前に、吉祥寺のねぎしでねぎしセットを食べました。牛タンの薄切りであるねぎしセットは1200円。対して豚ロースセットは880円、カルビセットは1000円なので、ねぎしセット少し高めです。でも今日はどういうわけか牛タンととろろが食べたかった。普段の僕はとろろがあまり好きではないはないので、場合によってはとろろ抜きで注文することもありますが、今日はどういうわけか肉よりとろろが食べたい気分で、とろろを主役にするためには癖のあるロースやカルビではなく、味の薄い牛タンを選びたかったということがあります。とろろを食べたくなるなんて僕も歳を取ってしまったのでしょうか。

 研究室に行き毒にも薬にもならない仕事を片付けていると、帰省から戻って来たD1I君がやってきて故郷のお土産を振舞ってくれました。上越地方の名物である翁飴。高橋孫左衛門商店という、創業390年の飴屋の看板商品だそうです。飴と言われたので固いのかと思ったら、水飴と固い飴の中間の、例えるならばみすず飴のような食感でした。砂糖を使っていないので、素材本来の甘さで勝負していておいしかった。僕は各地の銘菓を知っているつもりでしたが、まだまだ知らないことがたくさんあります。


<久しぶりにねぎしでねぎしセット>

<上越の銘菓 翁飴>

 今日はサッカーが見たかったので7時前に帰宅。オリンピック代表の試合を見た後でフル代表の試合を見ると、「日本はこんなに上手かったのか?」と思ってしまいます。オリンピック代表の試合は結果として勝った試合でもいらいらしたけれど、今日の日本代表は引き分けたけど面白かった。いらいらしたという意味では、一昔前の日本代表がそうだったので、今回のU-23代表の試合は一昔前の日本代表の試合を思い起こさせるものでした。アメリカワールドカップのアジア予選以来、全ての日本代表の試合を見ている僕が言うのだからたぶん間違いない。


8月14日(火) 【6時21時】

 世間的にはお盆だが今年も我慢しなければならないことがあるということで帰省せずにいます。せっかくの休み期間中に東京にいるので、今日は早朝5時半から大学の研究室に行っていそいそと研究とか仕事とか。休憩中にfacebookやtwitterを見ると、何処に遊びに行っただの、地元で飲み会だの、夏休みを満喫している書き込みが大量に流れてきて気分が滅入りそうです。こういうときに見るもんじゃありません。キャンパスでは夕方になるとひぐらしが鳴きはじめ、青かった空は夕焼け色に染まります。この情景が余計に空しい。


<夏の夕暮れ>

 夜になると遠くから花火の上がる音がしたので、窓を開けてどこでやっているのやらを目を凝らしてみましたが、音は聞こえるものの花火は見えませんでした。しかも窓を開けてしまったために光につられて大量の虫が研究室に入ってきてしまい、この状況をどうしろと。見えもしないものを見ようとしなければよかった。


8月12日() 【】


<中盛りラーメンほうれん草多め>

   


8月10日(金) 【出来たてと作り置き】

 昼から研究室に行き、夕方三鷹の病院に行って喘息の経過観察をした後に帰宅。今日から東京都の医療助成を受けることになったので、これまで1回約4000円かかっていた診察代・薬代がタダになりました。本当にありがたい。遡って7月分も助成を受けられるということで、改めて東京都の制度に感謝しているところです。

 夕食は吉祥寺のアトレで買ったつな八の海老天丼。一昨日総本店で食べてから、また無性につな八の天麩羅が食べたくなりました。でも、天麩羅は揚げたてを食べないとなあという思いをしみじみと感じます。美味しくなくはないけど、一昨日食べた天麩羅と比べてしまうとやっぱり・・・。また店に行って食べよう。


<つな八の海老天丼(750円)>

<Cf.店で食べたらこんな感じ>

8月8日() 【そろばんの日】

 今日は午前中から国立へ行き、午後はひっそりと行われている財政学の研究会というか勉強会にお邪魔。夜は勉強会参加者で天ぷらを食べに行こうということになり、新宿へ移動して 「つな八総本店」 へ。格安のチェーンでなく、かといって高級店でもなく、老舗で雰囲気がある割りには比較的お手頃価格な、ありがたい店です。行くまで知りませんでしたが、8月8日がちょうど創業記念日に当たるらしく、今週はビール半額、盛り合わせもお得、野菜は一品88円と、かなり良いタイミングでした。今年は創業88年目ということで、全体的に8が並んでいます。今週は創業記念ということで、振る舞い酒として無料の日本酒も一杯ついてきました。


<新宿東口にあるつな八総本店>

<今年で88年目>

 感謝祭に当たって想定外に安かったので、それぞれ2000円の天麩羅膳を注文した上で、鱧盛りや野菜アラカルトを単品でいくつか注文。つな八の天ぷらは吉祥寺のアトレで売られているような持ち帰りのものは食べたことがありますが、店で揚げたてを食べるのは初めてでした。やっぱり揚げたてを食べるのは全然違います。つな八の天ぷらはもちろん外側がサクッとしているけれど、衣が厚くてふわふわとしているので、食感がなかなか良いです。特に今が旬の鱧は肉厚でおいしかった。ただやっぱり30歳を超えて油に弱くなってきているのか、最後の穴子やかき揚げを食べる頃には少し気持ち悪くなってきました。値段が安かったために注文し過ぎて食べ過ぎただけかもしれませんが。


<鱧盛り(鱧、丸茄子、茗荷、しし唐)>

<野菜アラカルト(パプリカ、椎茸、ホワイトコー)>

<天麩羅膳第1陣(海老2本、鱚、茄子)>

<天麩羅膳第2陣(穴子、小海老かき揚げ)>

 天麩羅に満足して、2次会ということでアサヒビールのビアバーである スーパードライ に行ってエクストラコールドを一杯。クリーミーでおいしいですが、天麩羅を食べ過ぎて胃もたれしてしまったのと、隣にいた団体があまりにうるさかったのと、店内がかなりタバコ臭かったことが重なって、うーん・・・という雰囲気でした。もっといろいろなビールを飲みたかったけれど残念。

 11時帰宅。今日は久しぶりに新宿に出て、天麩羅を堪能することができたので満足です。


8月6日(月) 【ドイツの予習】

 家のエアコンが悪いのか、最近は慢性的に鼻炎になってしまい、よく鼻炎薬を飲んでいます。薬は良く効きますが、副作用の眠気はどうしようもありません。今日は昼から国立の研究室へ行って溜まっているテープ起こしを黙々と処理しましたが、薬のお陰で能率がいつもの8割程度といった感じでした。

 夜は久しぶりに飲みに行こうかということで、D3Y君、D1I君と ノイフランクへ 。秋のドイツ調査に参加することが正式に決定したようなので、その予習も兼ねてドイツの樽生ビールで攻めました。レーベンブロイ、ヴァイツェン、ケストリッツァーの3杯。どれもおいしい。一番好きなのは小麦ビールのヴァイツェンですが、最近ではケストリッツァーもおいしいと感じるようになってきました。焙煎の独特の苦みが美味しく感じられます。


<レーベンブロイ500ml>

<ヴァイツェン500ml>

<ケストリッツァー>

 食事もソーセージを中心にいくつか。これに加えてポテトサラダも頼んだので、良く見るとポテトだらけの注文になっています。でも芋類が好きだから仕方がない。


<フライドポテト>

<焼・ボイルソーセージなど>

<コンビーフのジャーマンポテト>

<いわしとジャガイモのチーズ焼き>

 最初は1時間半程度で切り上げるつもりだったのが、飲んで気持ち良くなったためにもう一軒行くことに。D3Y君がエクストラコールドを飲みたいと言ったので、それが置いてある和民へ行ってエクストラコールドを何杯か。エクストラコールドは冷えているというよりはビールのクリーミーさの方が強く感じられます。だがそれが良い。

 結局終電近くで帰宅。電車に乗ると最近の昼夜逆転と今日の酒と薬の副作用が相まってすぐに寝てしまい、気が付いたら中野近くまできてしまっていました。中野で降りてほぼ終電で吉祥寺まで戻ったところ、既に井の頭線の終電が終わっており、起きられなかった自分に何となくむしゃくしゃした結果、ホープ軒に行ってラーメンを食べることに。二日連続のホープ軒です。深夜1時にラーメンを食べるのはいけないとは思いつつ、最近は欲求に抗えずについつい食べてしまいます。

 ラーメンを食べて満足した後はタクシーで帰宅。帰宅するとサッカー女子の準決勝が既に始まっていました。


過去の日記

2012年 1 2 3 4 5 6 7
2011年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

モドル

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください