このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

2010年 2月

←1月の日記      3月の日記→

2月28日() 【帰宅】 

 昨日の夜、ちょうど日付が変わった頃、北海道から帰宅しました。

 今回の調査は夏の調査の続きではありましたが、少人数でヒアリングを行ったので、前回より密度の濃い調査になったのではないかと思います。ただし、日程調整がうまくいかなかったところがあって、日程的にはスカスカでしたが。でもその分、北海道を見ることが出来たので個人的には満足でした。ずっと行きたいと思っていた札幌にも行くことができて、これであと訪れてない県庁所在地は松山市だけになりました。「30歳までに日本全国を見て回る」という目標はもはや黄信号なので、せめて「日本全国の県庁所在地には降り立つ」という目標は達成したいですが、誕生日までの2ヶ月間で四国に行けるかどうか・・・。 

 今日は1週間の疲れを癒すべく、洗濯掃除と休養の1日。早くも2月が終わります。最近は時間が立つのが早くていけません。


2月21日()〜27日() 【北海道調査】

 旅行記のページをどうぞ。


2月20日() 【お掃除】

 3日以上家を空ける場合、出発前日に部屋を綺麗にしたくなります。というのは、旅行や調査で疲れて帰ってきて、さあ家でゆっくりしようと玄関の扉を開け、部屋が汚かった時の絶望感ったらありゃしないからです。1泊2日くらいだったら出かける前の部屋の状態が分かっているのでどうってことないですが、3日以上留守にすると出かける前の部屋の状態を忘れてしまいます。だから汚い部屋を見るとがっくりする。そんなことがないようにと、毎回近未来の自分のために部屋を綺麗にしてから出かけるように心がけています。今日も溜まっていたゴミを出し、平積みになってた書類を整理したりして帰宅後に備えました。綺麗な部屋が一番。

 午後、テレビでオリンピックのカーリング日本対イギリス戦。本当に地味ですが、見れば見るほど引きこまれます。緊張感漂う頭脳戦だけど、どこか緩やかでほんわかとした雰囲気が絶妙。今日は一進一退の攻防で、近年稀に見るいい試合だと解説のおじさんが大興奮していました。最後に日本がスーパーショットで5点を決めたあと、解説のおじさん感極まって泣いてたもんなあ。おじさんは小林宏さんという人で、日本カーリングの育ての親みたいな人なのだそうです。解説を聞いていると、本当に心からカーリングを愛しているんだというのが分かります。

 夕方吉祥寺に出てぶぶかで油そばを食べ、ユニクロで防寒用のアンダーシャツを買ってから帰宅。油そばにニンニクを入れ過ぎたのか、少し腹を壊してしまいました。油そばにニンニク入れると絶対腹壊すと分かっててニンニク入れ過ぎてしまうからなあ・・・。若干明日からが心配です。

 明日から一週間北海道に行ってきます。


2月19日(金) 【銀座→麻布】

 修理に出していたデジカメを取りに行くため、二日連続で銀座のリコーサービスセンターへ。「即日」修理ではなかったとはいえ、内部CCDを新品に取り換えてくれ、レンズやカメラ本体も綺麗に掃除されていました。そして補償期間内なので、修理代はタダ。素晴らしいよリコーのサービスセンター。これで心おきなく北海道で写真を撮りまくれます。

 せっかく銀座に来たので、珍しく銀座で昼食。銀座には○○発祥の店とか創業嘉永何年とかいった老舗がたくさんありますが、今日は歌舞伎座の隣にある 「喫茶YOU」 へ行ってみました。オムライスが有名な店だそうです。歌舞伎座で歌舞伎を見てきたのか、おばちゃん軍団が結構います。そんなおばちゃんがたくさんいる1階ではなく、比較的静かな2階へ案内されました。銀座の真ん中にも関わらず、静かな空間です。


<歌舞伎座横にある喫茶YOU>

<シックな店内>

 昨日の夜から何も食べてなかったので、オムライス大盛りにコーヒーのランチセットで1300円。5分くらいで出てきました。見るからにぷるぷるのオムレツがケチャップライスの上に乗っており、「早く私を開いて」と問いかけてくるようです。いやまいったね、こりゃ。オムレツの言う通りに中央にスプーンを入れると、とろりと両サイドに割れて行きました。中は予想通りのぷるぷる。こりゃたまらん。。開いたら後は食べるだけですが、オムレツがびっくりするほど濃厚でした。クリームとバターの濃度が相当高い。でも卵の味は負けてない。たまらなくおいしいなあ。オムライスに対する概念がちょっと変わりました。昔よく母親が作ってくれた、カチカチのオムライスとは訳が違う。居心地もいいので、機会があったらまた訪れたいと思います。


<オムライス>

<卵がとろとろにとろける>

 近くにある歌舞伎座は、老朽化による建て替えのために近日中に一時閉館になるそうです。僕は歌舞伎座に入ったことも、歌舞伎を実際に見たこともありません。経験として一度はこの目で見ておくべきだろうか。


<歌舞伎座>

<さよなら公演まであと71日>

 その後銀座から南麻布に移動して、都立中央図書館へ。広尾・麻布というところはさすがに外国人が多いです。至る所で外国人親子を見かけます。


<有栖川宮記念公園からヒルズが見える>

<東京都立中央図書館>

 今回の目的は論文執筆用の資料収集です。本郷でも事足りますが、本郷だと各学部の図書館に資料が散らばっているので、行ったり来たりしなければならず実際結構面倒です。それに今回は都政関係の研究なので、都立図書館の方が資料を集めやすい。あと、都立図書館は約150万冊という蔵書数の割に、結構マニアックな雑誌が置いてあるので重宝します。借りたりコピーしたりする手続きがやや面倒ですが、職員さんが探してコピーしてくれるので楽と言えば楽です。ただ文献の量が多いので、制限の夜8時近くまでかかっても全部終わらず。。

 国会図書館や都立図書館だと年配の方をかなり見かけます。その人達のせいかどうかは分かりませんが、そういった図書館の所蔵検索パソコンで検索しようとすると、かな入力になっていることが多々あります。大学の図書館ではまずそういうことはないので新鮮ではあります。でもローマ字入力の方が絶対に楽だと思うんだけどなあ。


2月18日(木) 【東京で一番】

 今のデジカメを買ってから約10ヵ月、ついに画像に黒い点が写り込むようになりました。前の機種も前の前の機種も買ってから10カ月くらいで同じような症状が出てきたので、もはやまたかという感じです。しかし今回は週明けから北海道調査に行くので、調査記録を正確なものにするため(もしくは雄大な北海道の景色を写すため)にはここで修理しておかなければいけません。僕が長年愛用しているリコーのデジカメは、銀座のサービスセンターで無料即日修理してくれます。即日修理は東京の銀座と大阪の吹田にしかないので、こういうとき都会に住んでいてよかったと思います。というわけで昼から銀座へ。

 途中渋谷で乗り換えなので、久々に 「はやし」 へ。さすがに1時過ぎだと満席で、少し待ちました。この店のメニューは「らーめん」「味玉らーめん」「チャーシュー麺」の3種類しかありません。大盛りもない。1時過ぎだと味玉、チャーシューが売り切れていることが多いですが、今日はまだ味玉があったので、久々に味玉らーめんを注文しました。

 はやしのラーメンは部類としては豚骨醤油になると思いますが、豚骨醤油らしからぬ上品さとコクがあります。ジャンクフードっぽい感じが全くしない、驚くべき完成度の高さです。僕は普段ラーメンのスープをほとんど飲みませんが、ここのスープだけはほとんど飲んでしまいます。それだけおいしい。食べログの評価も高いしね。個人的にも渋谷のラーメン屋では断トツのNo.1であることは言うまでもなく、僕が今までに食べたラーメンの中でも1,2を争うと思っています。「東京のお薦めラーメン店を教えて」と言われれば、間違いなく「渋谷のはやし」と答える、そんな店です。今日も食べられてよかった。99点。


<はやしの味玉らーめん(800円)>

<2時前で並び客>

 その後、銀座のリコーへ。見てもらったところ、修理するので明日の2時以降になると言われ、明日も銀座へ行かなければならなくなりました。もうちょっと早く着いていれば、今日中に修理してもらえたんだけどなあ・・・。この後は都立図書館に行って資料収集する予定でしたが、どうも少し頭痛がするので大事をとって帰宅しました。バファリン飲んで安静に。寒い北海道に行く前に体調を崩したら大変。


2月17日(水) 【国立の老舗】

 朝NHKを付けると、ちょうど女子カーリングのアメリカ戦をやっているところでした。カーリングは見た目が地味ですが、実際に見てみると結構面白いですね。ついつい見てしまった。3時間もやって、最後はミリ単位の差で勝負が決まるなんて、僕だったら発狂しそう。あと、カーリングはチーム青森がそのまま日本代表になっているみたいですが、メンバー見たら皆北海道出身でした。メンバーの入れ替わりとかいろいろ事情はあるとは思うけど、何か変な感じです。

 1時に国立へ行き、来週の北海道調査の打ち合わせと来月の総括研究会の打ち合わせ。今回の北海道調査は僕の博論にとっても重要な調査になるので、気合を入れて望みたいところです。が、どうしても心は冬の北海道のおいしいものや流氷に焦点があっているという・・・。あと釧路湿原と網走監獄も。知床斜里から網走までの移動は時間的に「流氷ノロッコ号」という季節限定のイベント電車で移動することになったので、寒さにうちふるえながら流氷を見られたらなあ、と思います。

 5時くらいまで打ち合わせをし、少し早目の夕食。せっかくの早い時間ということで、中央線高架沿いにあるうなぎ焼老舗の 「うなちゃん」 へ。4時開店ですぐ満席になるとか、ネタ切れで6時過ぎには閉まってしまうとか、中央線高架化で立退きを要求されたにも関わらず、市の温情によってちょっと移動しただけで特例的に存続しているとか、なかなかレベルの高そうな店です。一度は行ってみたかった店ですが、さすがに4時前後に飲めるなんてことはそうそうなく、ようやく今日のような機会が巡って来たというわけです。外観からして圧倒的昭和臭を漂わせており、威圧感があります。

 5時過ぎだったのでもしかしたら満席かもと思っていたら、1階カウンターはほぼ満席だけど、2階の座敷は空いているからとそっちへ。座敷席とは言っても6畳程度、箪笥があったり誰かのトロフィーが飾られていたりと、田舎のおばあちゃんちの2階という感じで、ノスタルジー感満載です。ビールだけ注文したら後はお任せで出てくるそうなので、お通しのキャベツを食べてビールを飲みつつ、うなぎが来るのをしばし待ちました。

 うなぎは順番にくりから、肝、ひれ、白焼きの4種類。多分養殖うなぎだと思いますが、養殖うなぎ独特の臭みがありません。白焼きは初めて食べましたが、肉厚でホクホクです。たれがなくても山葵醤油だけで十分なのね。皆さん次の用事があるということで、店にいたのは5時すぎから6時すぎの1時間でしたが、こういう店はサッと飲んでサッと帰るのが合っている気がします。会計はビールも含めて一人1900円。うなぎにしては結構安いです。都心だったら白焼きだけで3000円とか取られるからなあ。


<国立の老舗 うなちゃん>

<お通しのキャベツ>

<くりから>

<肝>

<ひれ>

<白焼き>

 帰りに吉祥寺のみどりの窓口で「流氷ノロッコ号」の指定券を買おうとすると、窓口のお姉さんから「今年の流氷が特に凄いらしいですよ。楽しんで来てくださいね。」と言われました。今年は流氷が凄いそうです。楽しみになってきた・・・けど本来の目的は調査なので、一応は気を引き締めないと。


2月16日(火) 【無】

 一日家で研究すると、肩が凝ります。


2月15日(月) 【Wiiとインターネット】

 マリオをクリアしてしまったので、Wiiが宝の持ち腐れになってしまうなあと思っていたところ、調べて見るとWiiはインターネットに接続することができるということが分かりました。そういえば以前、lovebeerさんの家でWiiをインターネットにつないでいろいろ調べたりしたことがあるような。。そういうわけで、夜に吉祥寺のヨドバシに行って、Wiiをネットにつなぐアダプタを買い、帰ってから早速インターネットに接続してみました。

 すごいねえ、インターネットに繋がるんだねぇ。テレビ画面で世界各地の天気予報をみることができたり、最新ニュースを知ることができたりするなんて。パソコンがインターネットに繋がるのはもはや何とも感じませんが、テレビ画面がインターネットに繋がっているのを見ると近未来的な感じがします。こうなるとテレビの低スペックが悔やまれる。今のテレビは10年選手のブラウン管型なので、早く地デジ対応の薄いテレビに買い替えたくなりました。できれば40インチくらいの。買い換えるだけのお金がほしい。


2月14日() 【肉吸い】

 最近どうも日記を書く間隔を空いてしまいます。書かないと体調を崩してるんじゃないかと思われることが多いので、存在証明がてら毎日書きたいところですが、どうも筆が進まないというか。毎年酷い風邪を引くという鬼門の2月中旬になりましたが、今年は今のところ体調を崩すこともなく平和な日々です。若干喉の奥に違和感を覚え始めましたのが怖いですが。来週は北海道調査なので、体調だけは何としても崩さないようにしたい。

 今日も家で研究/仕事。溜まっていた(というか延ばし延ばしにしてきた)雑用の目処がようやくつきそうな感じになり、少しずつ肩の荷が下り始めました。ようやく博論に本腰を入れられそうな感じ。オリンピックが始まったので、テレビの音量をオフにして背景代わりに競技を流しながらパソコンをカタカタ。上村愛子は残念だったなあ。競技後のあの涙を見ると本当にいたたまれない。

 最近は引きこもることが多いので、食事もコンビニやスーパーの弁当で済ましてしまうことが多くなっています。うちの近くにはスーパー(小田急OX)、セブンイレブン、ローソン、サークルKサンクスと密集して24時間営業しているので、例え夜中でも食いっぱぐれることはありません。この4つのローテーションもどうかと思いますが、家のIHクッキングヒーターが使い辛くて自炊が難しいから仕方がない。今日はサークルKサンクスへ。

 今日サークルKサンクスにしたのは、「千とせの肉吸い」が販売されていたからです。大阪の難波にある「千とせ」の、肉うどんのうどん抜きが「肉吸い」。劇場が近くにある吉本芸人がよく通っており、それで全国に広まったそうで、僕も聞いたことはありました。それがサークルKサンクスで商品化されたということで、どんなものか食べてみようと。肉うどんからうどんを抜くという強引な発想が関西的ですごいですが、食べてみると思った以上においしいです。関西風の甘目の出汁がおいしい。関東のうどんの出汁ではこれは出来ない。コンビニの商品でこれだけおいしいんだから、本場で食べるともっとおいしいのでしょう。肉吸いを食べに、大阪に行きたくなってきた。


<千とせの肉吸い>

<肉吸い上から>

 でも正直なところを言うと、肉吸いにうどんを入れて「肉うどん」にして食べたい。


2月13日() 【カキがおいしい】

 一日家で研究/仕事。年度末に向けて、少しペースアップ。夜は近所の蕎麦屋へ行き、カキフライ定食(950円)。写真を撮り忘れましたが、大きな牡蠣が5個も出てきて、腹一杯になりました。蕎麦屋で食べるフライものの定食も侮れない。


2月12日(金) 【共著論文打ち合わせ】

 昼から国立へ行き、2時〜6時で共著論文打ち合わせ。共著相手のN君は4月から留学してしまうので、3月中には仕上げて投稿に持っていかなければならず、かなりタイトな日程です。まあでも僕の博論の中でも使うので、早くやらないことに越したことはありません。共著だと互いに相手がペースメーカーになるので、一人で書くよりいいかもしれません。

 昼食は久しぶりに吉祥寺の ねぎし で豚ロースセット(880円)。困った時のねぎしというか食べたいものが見つからないときのセーフティネットというか、肉を腹一杯食べたい時は本当に重宝します。ご飯がお代わり自由なのが大きい。ねぎしは牛タンの店ですが、BSE問題以来牛タンが値上がりしてしまい(1200円)、昼食としてはなかなか手が出ません。たんとろなんてもってのほか(1470円)。なのでいつも食べるのはカルビ(1000円)か豚ロース(880円)です。この二つは味付けが濃いので、ご飯が進んで仕方がない。今日は写真を撮りませんでしたが、せっかくなので今までのねぎし写真を載せてみます。うーん、こうやって並べるとまた食べたくなってきた。


<ねぎし(牛タン)セット>

<たんとろセット>

<牛カルビセット その1>

<牛カルビセット その2>

<豚ロースセット>

<牛タン+豚ロース>

2月11日() 【建国記念日】

 世間的には今日から4連休という人も多いようです。僕も三連休パスでも使って東北地方をうろうろしたかったところですが、月末に北海道調査に出かけるので我慢します。

 ちょこちょこやっていたWiiのスーパーマリオ、無事クリアしました。今回のマリオは二人以上の同時プレーが面白いということなので、誰か一緒にやりませんか?


2月10日(水) 【ニートの日?】

 発表とかテープ起こしとか、とりあえず諸々一息ついたので、ちょっと休息の一日です。パソコンに向かい過ぎてさすがに疲れた。睡眠不足の上に眼精疲労や肩凝りが酷かったのか、今日はずっと寝たり起きたりを繰り返しました。まあでも、たまにはこういう一日もあった方がいいのかもしれません。お陰で体力も回復。明日も頑張るか。


2月9日(火) 【久々の集合】

 異様に暖かかった今日は午後駒場へ行き、3時〜6時で○△研究会。1年振りの再開ということで、普段集まる機会がない○△ゼミ生が集まりましたが、予想外に10人も集まったのが驚きです。こんなにいたのか○△門下・・・。うちのゼミは社会人を始めとして基本的に年齢層が高いので、僕でも年齢的には下から数えて2番目だったりします。今日は久々なので、特に発表者を特定せず、自由に博論進捗状況報告もしくは近況報告ということでした。自由と言ってもさすがにレジュメを作っていかんとまずいよなあと思い、徹夜して簡単なレジュメを作りましたが、レジュメを作っていたのが3人というのが何とも。。結局僕を含めた3人の報告で研究会が終わってしまいました。まあ何だかんだ言っても、4月に予定している博論リサーチの前に報告出来てよかった。今後は月一回でやっていくそうですが、毎回それで3か月くらいやって自然消滅してきたので、今回もどうなることやら・・・。

 研究会後は構内のルヴェソンヴェールで食事会。夜のルヴェソンヴェールも初めてですが、○△先生と酒を飲むのも実は何と初めてです。ゼミに出だした大学3年生から数えると7年目にして初めての酒。何か変な感じではあります。国立の卍先生とはこの半年だけで数え切れないほど飲んだというのに。。昼のルヴェソンヴェールは普通のランチと言った感じですが、さすがに夜の料理はそこそこ高くておいしいです。ワインに合う。ただ羊肉はやっぱり苦手。


<久々にルヴェソンヴェール>

<前菜15種盛り>

<下関産天然真鯛のポワレ>

<鴨肉の何とか>

<アンコウのトマトソースペンネ>

<子羊のタジン>

 2次会は先輩・後輩の男3人で下北沢の庄やへ行って反省会。ハイボールを飲みながら、3人で毒抜きです。デトックスデトックス。。


2月8日(月) 【JR乗り潰し記録】

 今日が期限のテープ起こしを捌く一日。肩が凝ります。しかしずっと集中してやれるわけでもないので、途中で 乗り潰しオンライン というものをやってみました。今まで自分がどれだけJRの路線に乗ったかが分かるものです。僕は決して電車オタクではありませんが、旅行の手段としての電車は飛行機や車やバスよりも重視しているので、結構乗っているはずです。電車の旅は好き。どれだけ乗ったのかというのは気にはなっていたので、時刻表を片手にちまちまと打ち込んだ結果が以下です。

会社営業キロ乗車キロ未乗キロ乗車率
JR北海道2499.8153.62346.26.144%
JR東日本7405.83763.93641.950.824%
JR東海1970.81563.5407.379.333%
JR西日本4991.42947.72043.759.056%
JR四国855.2273.8581.432.016%
JR九州2121.7976.71145.046.034%
6社合計19844.79679.210165.548.775%

 全国のJR線の大体半分は乗ったことになっています。思ったよりも乗ってないなあ。北海道が低いけれど、今月末に北海道に行けば電車移動するからちょっとは上がるかなというところ。数字だけ見れば、このまま行けば後半分くらい楽勝かと思いましたが、マップにしてみると後半分は無理っぽいなあと思います。乗ったのはほとんどが幹線で、残っているのはほとんどローカル線。というかこんなに線路があるのか。ランキングを見ると乗車率100%の人がいっぱいいて、改めて鉄道マニア(この場合は多分乗り鉄?)の多さに驚きました。興味がある人はお試しあれ。

 


2月7日() 【大事なことを思い出した。】

 国立関連のテープ起こし締切が明日までだったことを思い出す。ど忘れしていた。何で忘れていたのか・・・。


2月6日() 【飲み会あり】

 夜はサークルの後輩たちと新宿で飲み会。10人くらい。信州料理がおいしい。


2月5日(金) 【いわゆるひとつの】

 いわゆる在宅勤務。肩が凝る。寒い中、外出しなくてよいのは楽ですが、ずっと家にいると精神的に参ります。


2月4日(木) 【20年振りの新作2Dマリオ】

 というわけで、Wiiで「NewスーパーマリオブラザーズWii」をやってみました。


<Wiiをセット>

<スーパーマリオの新作>

 妹のDSを借りてNewスーパーマリオブラザーズをやったことがありますが、今作はその続編のような感じ。しかしテレビの大画面でやると迫力が違います。3D作品が多い中、昔のスーパーマリオを思わせる2Dのシンプルな構成は原点回帰と言ってもいいかもしれません。特に今回の作品は、全体的な構成がスーパーマリオ3によく似ている気がします。スーパーマリオ3というと、小学校2年生のときにクリスマスプレゼントとして親からもらった思い出の品。今回の新作自体ももちろん面白いですが、そういった懐かしさという思い出スパイスのお陰で評価3割増しです。郷愁を感じさせるゲームというのはそうそうないのではないかと思います。まさか30歳手前になって新作のマリオをやるとは思わなかった。

 小学生の頃、うちでは「ゲームは土曜日に1時間」と決められており、やりたくてもやれずにイライラしたときもありました。なので大人になって一人暮らしをしたら好きなだけファミコンをするんだと固く決意したものです。あれから20年近く経ち、僕も念願の大人になりましたが、しかし今度は残念ながら時間がない。あとゲームを長時間やり続ける集中力・体力もなくなってます。人生はなかなか上手くいかないものだと思います。今日は外出予定はありませんでしたが、他にやることが溜まっているし、そもそもゲームに対する集中力もないので小一時間で切り上げ。マリオは1時間でクリアできるようなものではないので、これから先はお楽しみにとっておきます。週末を利用してやり込んでみようかしら。


2月3日(水) 【Wiiを衝動買い】

 昼から駒場へ行き、調査の出張手続きとか休学届の提出とか立て替え払いの請求とかの事務手続きを梯子してきました。来年度は正式に休学します。窓口に休学届を提出しに行くと、所定の様式以外に「理由書」なるものがいるということで、さてどうしたものかと思いましたが、白紙に適当に書いてくれればよいということなので、その場でササッと書きました。「ガクシンが切れて来年から経済的に苦しいから休学したい」とか何とか。受理されたけど、こんな適当な理由でいいのだろうか。

 その後、山手に行ってゆきラーメン特盛りチャーシューを食べ、吉祥寺に戻ってヨドバシへ。最初は椅子を買おうと思っていました。しかし椅子売り場がどこにあるか分かりません。前来た時はあったはずなのになあ、おかしいなぁと思いながら椅子を求めて店内をうろうろしていると、いつのまにかゲーム売り場に。ゲームから遠ざかって久しいので、いつもならゲーム売り場はスルーするところですが、今日はどういうわけか「たまにはゲームでも見てみるかぁ」と思い、売り場をうろうろすることに。今はPSP・DS・プレステ3・Wiiが中心なんですね。ゲームから離れて久しいので、最近の動向が全く分かっていませんでした。

 というように、最初は「最近のゲームはこういう風になってるんだ」と思いながら目的もなくうろうろしていましたが、「NewスーパーマリオブラザースWii発売!」という広告と商品が目に留まり、これで変なスイッチが入ってしまいました。どうしてもマリオの新作をしてみたい。しかしマリオの新作をするためには、Wii本体を買わなければいけません。若干悩みましたが、「Wiiは単なるゲーム機というよりはファミリー層にも人気があるエンターテイメントツールだから、持っていても問題ない。というか今後のことを考えると持っていた方がいいはず」という半ば強引な理論で自分を納得させ、結果衝動的に買ってしまいました。一応今まで溜めたポイントがあったので1万円くらいは安くなりましたが、それでも計28000円。嗚呼、衝動買い。うちの父は内外で「衝動買いのすぱくり父」と言われるほど衝動買いが激しい人ですが、その遺伝子は少なからず僕にも受け継がれているようです。

 まあ一泊二日の旅行に行けばそのくらいすぐに吹っ飛ぶし、パソコンだと10万以上することを考えれば安い買い物かもしれません。しかし、そもそも最初は椅子を買うつもりだったので、何をしているのかと言えば何をしているのか。でも買ったからには有効に使おうと思います。とりあえず久々のマリオの新作が楽しみだ。


2月2日(火) 【2並び】

 今日は平成22年2月2日のぞろ目。こういった「ぞろ目」の日は、郵便局が記念台紙を用意していて、当時切手収集少年だった僕はそれを求めて郵便局まで行ったものです。平成1桁の頃は平成N年N月N日が毎年1回はあったので、あまり珍しくもありませんでしたが、2桁になるとさすがに少なくなり、今回は平成11年11月11日以来だそうです。次はすぐに2月22日がありますが、その次は平成33年3月3日と11年後。(だいたいその頃まで平成が続いているかどうか分かりませんが・・・。)しかし珍しくなったとは言っても、僕も大人になって切手収集を止め、ぞろ目にもたいした興味があるわけでもなく、特にどうってことない一日で終わりました。切手でも買いに行けばよかったかな。

 夕食は今月末で閉店になる駅前のフレッシュネスバーガーへ行き、フレッシュネスバーガー+チーズバーガーにポテトを持ち帰り。フレッシュネスバーガーはハンバーガーチェーンの中で一番好きなので、近所からなくなるのは残念です。オリジン弁当とフレッシュネスバーガーがなくなり、面倒な時の食事の選択肢がぐっと狭まってしまいます。しかも聞くところによると、駅前をロータリー化するため、にローソンやオダキューOX、よく行く蕎麦屋も近い将来なくなるんだとか。どうしたもんかなあ・・・。


2月1日(月) 【雪の降る街】

 家で仕事をすると、どうしても生活が不規則になってしまい、酷いとちょうど半日分ほど昼夜逆転してしまいます。今日は昼夜逆転までは行きませんが、朝方寝て昼過ぎに起きるパターンになってしまい、昼夜逆転は近いです。世間ではこの程度でも昼夜逆転というのかもしれませんが。あと、家だとどうしても緊張感が出ない上に誘惑も多いので困ります。今日も「貴乃花理事当選」というニュースから、youtubeで現役時代の貴乃花の取り組みを見てしまいました。しかし改めて見ると、全盛期の貴乃花は驚くほど強いですね。万全の四つ相撲で、負ける要素が見当たりません。千代の富士と貴乃花、朝青龍がそれぞれ全盛期の状態で戦ったら、一体誰が一番強いのでしょうか。

 夜は雪の降る中、明大前のすた丼の店で気になっていた「すたみなカレー」を。最近すた丼の店ばかり行っているような気がしますが。すたみなカレーはカレーライスの上にすた丼の具が乗っており、カレーとすた丼が両方味わえるのでお得のようです。牛丼屋のカレー牛がけみたいなものでしょうか。カレーは甘めのとろとろで個人的には好みのタイプでしたが、さすがにスタ丼だけあって量が多く、終わりに近付くにつれてカレーの甘さが気持ち悪くなってきました。ミニサイズにした方がよかったかも。

 帰りは雪の影響で井の頭線が遅延しましたが、積もったといっても2cmくらいなので、これだけで遅延してしまうのは東京がいかに雪に対応してない都市かということです。今日は雪が降っている割りにあまり寒くなかったので、積もった雪もべとべと。かなり歩きにくい。


<雪の降る最寄り駅>

<明大前で「すたみなカレー」を食べる>

<駅前>

<家の近く>

 2月は例年インフルエンザやらたちの悪い風邪やらで体調を崩すので、今年は気を付けます。


過去の日記

2010年 1
2009年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006年 1   2   3   4   5   6 7 8 9 10 11 12
2005年 1 2 3 4 5 6   7   8   9   10   11   12  
2004年 5 6 7 8 9 10 11 12

モドル

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください