2011年 7月

←6月の日記    8月の日記→    

7月31日() 【役員会】

 朝からどんよりとした天気で、我が家の周りでは雨が降ったり止んだりの繰り返し。さて、午後からはどうなるのかと思いながら、昼過ぎに小田急線和泉多摩川駅近くの多摩川河川敷へ。今日は学生時代のサークルの役員会に参加です。最近はサークルの活動には全く顔を出していませんが、今年はどういうわけか社会人世代代表に任命されたので、久しぶりに顔を出してきました。自分が議長なるものをやっていた時が7年前なので、出席は7年振りくらいでしょうか。役員会の前にバーベーキューをやっていて、そこで引き続き役員会をやるというのでの多摩川の河川敷です。雨だというのにたくさんの若者がバーベキューをしていて驚きました。


<雨模様の多摩川河川敷>

<しかし高架下にはたくさんのバーベキュー若者が>

 バーベキューに参加している人達の顔もほとんど分からず、結構な年月が経ったんだなあとしみじみしながらバーベキューの残り火を眺めていました。まあ新入生なんかは「一昔」と表現される10学年ほど離れてるわけだしなあ。雨と周りの雑音がすごいということで、役員会は駅前のモスバーガーで。駒場の活動報告を聞いて、基本的には僕らが現役でやっていたこととあまり変わってないことにも驚きました。「偉大なるマンネリ」は重要です。最近は学部生と触れ合うということ自体がほとんどないので、今日は何だか新鮮でした。皆さん頑張ってください。

 帰りは多摩川を越えて、歩いて一駅隣の登戸まで。橋の上で東京と神奈川の県境を発見。


<多摩川を渡る>

<ここは東京と神奈川の県境だった>

 登戸から南武線に乗って立川まで出て(というか戻り?)、立川で夕食。はしやへ行ってうにスパゲティを食べたい衝動にかられましたが、今日はぐっと我慢して新規開拓ということで、南口にある「純連」へ。今日は涼しいので、温まる味噌ラーメンが食べたくなりました。今日は味噌バターコーンラーメン。頭上のテレビで流れていたちびまるこ+サザエさんを見つつ、汗をかきながら味噌ラーメン。有名な純連だけあって、まとまった一杯でした。


<純連の味噌バターコーンラーメン>

 7月も終わり。8月は体力的にも勝負です。


7月30日() 【新しいデジカメ】

 今日は特に外出する用事がない一日。土日のどちらかがこういう日だと嬉しくなります。

 夕方には吉祥寺のヨドバシへ。そろそろデジカメを買い換えたいと思い、デジカメコーナーで物色してきました。今使っているカメラはリコーのGX200というもので、コンパクトデジカメ以上、一眼レフ未満の、そこそこ良いカメラの部類に入ります。ただ発売されたのが2008年、僕が買ったのが2009年で、かれこれ2年半以上使い倒してきました。御存じの人は御存じ通り、僕は日々の食事もさることながら旅行先や調査先では1日500枚の写真を取ることも少なくないので、それを考えると結構使い倒しています。2年間で撮った写真は恐らく30000枚以上。そうするといろいろなところにガタが来るもので、最近はきちんとピントが合わなかったりレンズが出たまま電源が落ちたりと、挙動がおかしくなってきました。

 ということで新しいカメラを物色しました。一眼レフも欲しいけど、日頃の持ち運びの手軽さを考えるとやっぱりコンデジかなあ・・・。ということで、次代機もリコーGX200の後継機種に落ち着きそうです。GX200の後継機種GXRは、レンズ部分が取り替え可能で、いわば一眼レフもどき。これだと撮れる写真の幅が広がります。ただレンズを数種類買うことになると、金額の方が10万円を越えてしまうので、これだった一眼レフの方がお得だということにもなります。まあ、全ては今の財政状況との相談です。

 その後、すた丼ですた丼を食べて帰宅。すりおろしニンニクを大量に入れたので胃がムカムカします。


7月29日(金) 【カニクリームコロッケ】

 今日の日中家で論文と若干の雑用を片付けて、夕方コウジ町の業務委託元へ行って若干の打ち合わせ。今日一番の収穫は、8月第1週末の京都行きを回避できたことです。よかった。もしも行くことになったら京都から帰った翌日の朝には韓国に行くことになっていたので。そもそもその週末で書こうと思っていた英語報告の要旨が書けなくなります。僕はなかなか断るということができない人間ですが、今回ばかりは心を鬼にして断ってよかった。

 打ち合わせ後、久々に四ツ谷の「エリーゼ」で夕食。今日はヒレカツ2枚とカニクリームコロッケがセットになったヒレコロ定食(980円)にしました。エリーゼはオムライスが有名のようですが、僕はカニクリームコロッケが密かな名物ではないかと思っています。だからカニクリームコロッケが付いている定食を食べたくなってしまう。ご飯に合う、合わないは置いといて、ここのカニクリームコロッケはおいしいです。外はサクッとしていて、中は水っぽ過ぎず固すぎずちょうど良いトロトロ具合。今日は朝から何も食べていなかったためにご飯を大盛りにしたので、量も満足です。1週間に1回くらいの頻度で食べたいなあ。


<ヒレコロ定食>

 夜は毎週のお楽しみにしているタモリ倶楽部がゴルフ中継で中止になってしまいました。タモリ倶楽部のない金曜の夜なんて。


7月28日(木) 【言いたいことも言えないこんな世の中じゃ】

 今日は昼から国立へ。6時頃、サブゼミ延長戦が終わったというD2Y君から電話がかかってきて、サブゼミの打ち上げでこれから飲みに行くので行きましょうということで、数人で「ノイ・フランク」へ。雨が降っていたので人も少ないだろうと思ったら、店の中は既に満員でした。さすがに密かな人気店。僕らは外のテラスで、貸し出された団扇で仰ぎながら食事をすることに。こういうのもフランスのカフェみたいでいいものです。まだ本調子ではないのでビールはあまり飲めませんが、今日はまあそこそこに。ソーセージの店だけあって、焼ソーセージがおいしい。


<レーベンブロイ>

<金しゃちIPA>

<ケストリッツァー>

<焼きソーセージ>

<茹でソーセージ>

<ハム盛り合わせ>

<ブレッツェル>

<コンビーフのジャーマンポテト>

<ピザ>

 まだ時間があったので、2次会で駅前のさかなや道場へ。ノイフランクでビール3杯しか飲んでないのに気持ち悪くなったので、さかなや道場ではコーラと烏龍茶を飲んで、できるだけ変な酔いを醒ます方向に向けました。やっぱり美味しく酒を飲むには健康が一番ですね。じゃないとビールが苦い。

 今日は人は裏で何を考えているのか分からないと思った一日でした。言いたいことは面と向かって言わないと駄目ですね。


7月27日(水) 【鰻を食べる】

 今日は国立。熱も下がって腹部の痛みも治まりましたが、今度は偏頭痛が。腹の痛みが頭に移動したようです。薬の副作用の眠気でどうしようもなくなったので、今日は7時前に帰宅。

 夜はここら辺で元気を付けておこうと、鰻重にしました。吉祥寺アトレの「てとて」という店で買った国産鰻の鰻重1700円。鰻はさすがに高いなあと思いつつも、飲み会1回分よりも安いことを考えればまあいいか、ということで迷いをふっ切っての購入です。タイムセールで300円引きだったということも大きい。あとは別の店で焼鳥各種を買い、家に帰って美味しくいただきました。鰻重はおいしいけれど、冷たくなってホクホク感が失われているのもあって、やっぱり店で出来たてを食べるのが一番だと思いました。まあ良い鰻だからこそ、冷めてもおいしいのだろうけど。反対に焼鳥各種は冷たくてもおいしい。一本90円程度なのに。。いつも店前に行列ができているだけのことはあります。


<焼鳥各種>

<300円引きの鰻重>

 近いうちに店で出来たての鰻と焼鳥を。出来たてには敵いません。


7月26日(火) 【休養】

 昨日は終電で深夜1時過ぎに帰宅し、そのまま寝て今日は目が覚めたら昼の2時。寝過ぎてしまって社会人なら失格です。でもしっかりと寝ることができたお陰か、体調の方は熱も引いて随分と良くなりました。胃の痛みも大分引いた。十分な睡眠が一番の薬、ということか。ただ、まだ安心はできないので大事を取って今日は在宅勤務ということで。D2Y君から「非常に心配しています。是非とも病院に行ってください」というメールをもらったので、やっぱり人に心配をかけてはいかんなあと反省しています。


7月25日(月) 【中4日で再び研究会】

 朝起きるとまだ熱が下がっていなかったので、バファリンを飲んで国立へ。今日も午後からプロジェクト研究会だったので、午前中はその準備をして2時6時で研究会。韓国調査も2週間後に迫り、8月はその他にも調査が入りそうなので今のうちに体力を付けておかなければいけません。あと、今年は時間が取れそうにないので、富士山登山を諦めるしかなさそうなのが残念。

 研究会後はゲスト講師の先生を囲んで懇親会の後、先生方と焼酎バーで2次会。まあしかし、体調は悪いのでビールを2杯しか飲めず、後はずっと烏龍茶でした。ビールを飲んでも苦くて酸っぱいようにしか感じないのは寂しいことこの上ありません。

 2次会後は今日吉祥寺に泊まるYさん、Fさんと吉祥寺へ戻り、白木屋で終電まで軽く3次会。ここで飲んだハイボールが今日一番の出来でした。冷たくておいしい。体調が悪い時は苦いビールよりもさわやかなハイボールの方がいいのかもしれません。何はともあれ、今年の夏が最後の勝負だと思って論文を書きあげなければ。


7月24日() 【27時間テレビ】

 まだ体調が良くないので、昨日の夜はいくつかあった用事を全てキャンセルして布団で横になりながら、フジの27時間テレビをBGMに買ったばかりのスマートフォンをぬるぬるさせていました。ああ楽し。が、夜10時頃だったでしょうか、何の前触れもなくスマートフォンがフリーズしてしまい、指で押してもぬるぬるしない・・・。外に付いているボタンは反応するし、画面の中の時計は進んでいるので、スクリーンへの指の反応が受け付けなくなったということですが、スマートフォンの場合そんなことになったらどうしようもありません。電話もかけられないしメールも見られない。全然スマートじゃない。そうだ、一回電源を入れ直してみようと思うも、電源を切るには指で画面の「電源を切る」を押さなければならず、反応しない以上は押せません。電源すら切れないとは。買ってすぐこれではと怒りが込み上げて、責任者出てこい!と叫びたくなりましたが、叫んでもどうしようもないので次の日を待つことに。

 そして今日。起きたら明らかに熱がある時の感じで、暑いのに寒気がするという状態でした。熱を計ると38度越え。きっとスマートフォンが動かなくなって怒りが込み上げてしまったからに違いない。本当ならドコモショップに行って対処してもらおうと思っていたけれど、熱があって動くのも辛い状態なので、とりあえずバファリンを飲んで熱を引かせました。結局ドコモショップにも行かず、サポートセンターに電話して対処法を聞くと、データが飛ぶ可能性があるけど電池パックを一度抜いてみてはどうかと言われたので、とりあえず試してみると動き出した!データも飛ばずよかったよかった。ただ、動き出したとはいえ、買った日にフリーズするのは明らかにどこかおかしいと思うので、次におかしなことになったらきちんと修理をしてもらおうとは思います。

 ということで、今日は熱が出て布団から動けない状態だったので、フジテレビの27時間テレビを見ながらぐったり。今年の27時間はナイナイ+中居だったので、2004年のときのような面白さを期待していたけど、正直そこまでではなかったのが残念。とはいえ、去年と一昨年に比べれば明らかによかったと思います。夜中のさんま+たけしが一番よかったなあ。


7月23日() 【ぬるぬる感とはこういうことだったのか】

 昨日より状態は良くなったものの、まだ完治というわけには行かず、腹痛・胃痛・下痢が続いています。一体何なのでしょうか。

 そんなあまり宜しくない体調ではあるけれども、今日は朝から新宿へ。というのも僕が探しているXperia acroというスマートフォンが、ヨドバシの新宿本店に大量に売られているというネット上の噂を目にしたからです。そろそろスマートフォンに乗り替えたいということもあり、5月くらいからどの機種にしようか検討し始め、最終的に7月9日発売のXperia acroを買うことに決定。しかしこの機種は人気があるらしく、きちんと事前予約をしていなければ発売日当日に手を入れることは不可能で、予約もせずに簡単に買えるだろうと思っていた僕には誤算でした。時間を見つけては吉祥寺ヨドバシやドコモショップに行ってみたものの、どこもかしこも「予約受付中」で、いつ入ってくるのか聞いてみても、「予約をしてもお渡しできるのは8月中旬以降になる」とのことでした。きちんと予約をしておくべきだった。

 しかしネットで調べて見ると、新宿ヨドバシには予約なしでも買える在庫が大量にあるという噂が。確かに吉祥寺ヨドバシに電話したときも、「他の店舗の在庫状況は分からないし、店舗間で融通していない」と言っていたので、この話は結構本当かも。新宿ヨドバシは本店だし。ということで、噂に踊らされているだけかもしれないけれど、早目にスマートフォンに変更したかったので、ヨドバシの開店時間である9時半に間に合うように新宿へと向かいました。

 少し早く新宿に着いたので、歌舞伎町の路地にある「桂花ラーメン新宿ふあんてん」で朝食。ここは朝4時から営業していて、午前中は「朝ラーメン」とうお得なラーメンを出しています。今日はその朝ラーメン。普通のラーメンの具が少ないバージョンで、素ラーメンにも近いです。でも朝だし、そもそも腹具合や胃が悪い中だったらこのくらいの量で十分。マー油の効いたパンチのある豚骨スープがおいしい。久しぶりの食事だったので、より一層おいしく感じられました。今度は体調を万全にして、久しぶりに太肉麺を食べたいなあ。


<朝の歌舞伎町路地>

<桂花ラーメンの朝ラーメン(500円)>

 ラーメンを食べ終わったらちょうど良い時間になったので、西口のヨドバシへ。噂通り、Xperia acroは全色大量にありました。やった。全国的に不足している状況の中、なぜ新宿ヨドバシだけに大量に在庫があるのか分かりませんが、とにかく機種変更。約2時間の手続きと準備を経て、11時半過ぎにようやく手元に。家に帰ってから早速動かしてみると、噂に聞いていた通りぬるぬると動きます。これがぬるぬるか・・・。時代も来るところまできたもんだ。

 スマートフォンになったことで、ウェブサイトも簡単に見られるようになるし、PDFやワード、エクセルにパワーポイントファイルも開け、何よりパソコンメールに常時対応できるようになります。これは本当にありがたい。手元に電話機能付きの小さなパソコンが一台あるようなものですね。実際にいじってみて、これほどまでとは思っていませんでした。もちろん今までの携帯電話と全く仕様が違うので慣れるまで時間がかかりそうですが、僕にとっての情報革命です。もう一度言わせてもらうと、時代も来るところまできたもんだ。右下写真の一番左の携帯電話を使ってた10年前の僕に、今日まで使っていた携帯を見せても驚かないだろうけど、今日買ったスマートフォンを見せたらめちゃくちゃ驚くに違いありません。


<ようやくXperia acroを手に入れた>

<歴代の携帯電話たち>

 ただ一つ、これから困るであろうことは、手元でいつでもPCのメールを見ることができるようなったために「メールを見られませんでした」という言い訳ができなくなることです。便利になる一方で情報に縛られることにもなるのは、何だか皮肉な話だとも思います。

 とりあえず、当分は画面をぬるぬるさせてスマートフォンに慣れよう。


7月22日(金) 【懐かしの?メローイエロー】

 体調は相変わらずで、未だにずっと腹痛と胃痛が続いています。トイレも近い。幸い今日は勤務日ではないので、家で安静にし、コウジ町の業務委託元との打ち合わせも休ませてもらいました。夏の体調不良は辛い・・・。

 僕は普段、100%の野菜・果物ジュースを除いて、滅多に清涼飲料水を飲みません。コーラも酒を割るためには使うこともあるけれど、そのまま飲むのは1年に1度あるかないかです。マクドナルドやモスバーガーに行っても、飲み物はいつも烏龍茶かコーヒー。これは小さな頃からジュースを飲む習慣がなかったという実家の家庭環境が影響しているのだと思います。そういう環境で育ってきたので、普段ジュースを飲みたいとも思わないし、逆に飲むと甘過ぎて気持ちが悪くなったりもします。

 ただ、風邪を引いたり体調を崩したりしたときは、強い炭酸のジュースを欲することがあります。恐らく体が変化して、糖分を欲しているのでしょう。妊娠中の女性の味覚が変わるのと同じなんじゃないかと思います。今日も無性にコーラが飲みたくなりました。家の前の自動販売機に行くと、懐かしのメローイエローが売られていたので懐かしさもあってそっちにしてみましたが、そもそも僕は先述の通りあまりジュースを飲んでこなかったので、昔のメローイエローの味を全く知りません。最初は「いやー、懐かしい!」と言いたかったのに、そもそもメローイエローを昔飲んでいなかったということを思い出して悲しくなりました。

 ということで何の話を書いているのか分からなくなったけれど、要約すると「体調が悪かったので普段は飲まない炭酸飲料を飲んだ」、という話です。


7月21日(木) 【土用の丑の日だけど鰻を食べる気力もない】

 昨日は何だか悪い予感を抱えたまま深夜12時に帰宅。するとその予感は的中したようで、まず家に帰りつく頃には猛烈に腹が痛くなりました。そして夜中の3時頃に気持ち悪さと腹の痛さで目が醒め、トイレに行き上から下から(汚くてすみません)。。飲み過ぎたのかとも思いましたが、飲み過ぎのときのような感じと違うのは明らかに分かるので、ああこりゃまずいなあという感じです。

 朝には吐き気はおさまったものの、相変わらず下痢が酷く、10分に1度はトイレに駆け込まなければならないような状況で、外出することもままならない状態が続きました。でもって何回もトイレに行けば出すものもなくなるので、出てくるのは水ばかりになっていつのまにやら脱水症状に。おまけに胃や腸の辺りが猛烈に痛くて、食べ物も受け付けない。。

 しかし今日も勤務日兼国立のゼミの納会ということなので、薬を飲んでだましだまし国立へ行き、ゼミを経て納会。今日のゼミは、ゼミOBのNさんが単著を出版したことを記念してNさんによる著書の紹介ということで結構楽しみにしていましたが、そんな体調なので頭も回らず何のコメントも出来ず。納会も全くアルコールを受け付けない状況で、ついに一滴も酒が飲めませんでした。食事もおにぎり二つと宅配ピザ一切れで終了。二日酔いの日だって夜になればそこそこ酒が飲めるので、今回は食中りか何か別の病気かも・・・。

 こういう体調だったので、今日は二次会にも行かずにさっさと帰宅。散々な一日ではありましたが、オーストラリアに留学しているN君が一時帰国していて、久しぶりに話をできたのが今日の収穫でした。


7月20日(水) 【台風?】

 今日は午後からプロジェクト研究会の予定ですが、台風による警報の発令状況如何によっては中止もありうるということで、とりあえずどんな状況にも対処できるように8時過ぎには国立へ。朝7時現在で、東京23区は全て大雨注意報、三鷹市や武蔵野市、国分寺市は大雨警報、大学のある国立市は注意報という感じでした。実際に大学に着いてから空を見ても、ほとんど雨も降っていないし、風も強くない。が、多摩北部の多くに警報が出ているとのことで、午前中の講義は全て中止になったそうです。午後の講義は11時時点の状況で判断することだったので、それまでは助手さんと事務的な打ち合わせもしつつ、研究会があるかもしれない場合に備えて準備。


<そんなにひどい感じの天候でもないが・・・>

 そして11時。11時の時点でも朝と警報・注意報の状況は変わっておらず、案の定午後の講義も全て中止になったということで、それに準じて研究会も中止になるのだろうと思っていました。だったら今日は台風だし、早目に帰ろうと。ただ、12時近くになってもやるかどうかの最終的な連絡が来ないので、卍先生にメールで直接伺ったところ、このくらいの天候なら開催できそうだからやろうと。。まさかの前提覆し。多分中止だと思っていたので、ここから一人でてんやわんやになってしまいました。ゲスト講師の先生に電話連絡を入れたり、D2Y君を呼び出して会場設営を手伝ってもらったり。今日はどういうわけかRAが少なかったので、準備が結構危なかった。

 で、2時からの研究会は何とか無事開始。内容盛りだくさんでしたが、司会にも慣れてきました。慣れというのは恐ろしいものです。今日は他大学の修士の学生さんが初参加ということで自己紹介をして、ようこそいらっしゃいみたいな感じで見ていましたが、よく考えたら僕も2年前はまさにその立場でした。それがいつの間にか司会をやっているのだから、何がどうなるか本当に良く分かりません。

 研究会後は台風も何のそので、いつもの居酒屋で飲み会。先生方が帰られたあと、初参加の学生さんを含めてもう一軒飲みに行きましたが、途中から得体のしれない気持ち悪さが襲ってきて、ずっと頭がぐるぐる回っている感覚でした。特に酒を多く飲んでいるという訳ではないので、酔っぱらっているということでもないのだろうけど、何だかこれはまずいぞ、という予感です。

 そのような予感を抱えつつ12時前に帰宅。


7月19日(火) 【雨が降ったらお休みでー】

 関東にも段々と台風が近づいているとかで、雨も降ったり降らなかったりの怪しい天気の一日になりました。

 昼食は久々に立川北口のはしやで、定番のたらことうにのスパゲティ大盛り。今日は大盛りの量がいつもより多いような気がしました。でもおいしいから食べてしまう。コレステロールや尿酸値が気になります。ただし今日は、テーブル席に8人くらいの若い男女がおり、スパゲティも食べずにタバコを吸いながらビールをお替りしまくり、めちゃくちゃな大声で笑ってうるさいことこの上ないという状況もあり、美味しさも2割減です。たくさんビールを飲みたきゃ南口の店舗の方へ行け!狭い店内でバカみたいな大声で笑うな、親の顔が見てみたいわ!という感じ。


<サラダとソフトドリンク(コーヒー)が付く>

<たらことうにのスパゲティ大盛り>

 明日はプロジェクト研究会なので、そのための資料準備などなどをしていましたが、何と国立の国立大学は天候の警報状況如何では授業が中止になるという規定があるそうで、研究会もそれに準じるとすれば明日は中止になる可能性が高いという連絡が入りました。台風が直撃するとかなら休講になるのは分かるけど、警報の状況だけで休講になるとは。駒場ではそういうことは一度もなかったような・・・。まあしかし郷に入れば郷に従えなので、明日は午前11時の警報状況で判断することになり、今日も大雨になる前の8時過ぎにとりあえず帰宅。さて、明日どうなるやら。


7月18日() 【なでしこ】

 昨日は夜11時前に帰宅し、深夜3時半から始まる女子サッカーW杯の決勝を見るために少し仮眠を取ろうと、夜1時前に就寝。・・・目が覚めたら前半が終了し、後半開始までのハーフタイム中でした。ああ、やってしまったとテレビをつけると前半のダイジェストをやっていて、点数は0-0でまだ互角。だけどダイジェストを見ると、決定的なチャンスを作り出していたのはほとんどがアメリカで、これでよく無失点で抑えたなあ、でもどう考えても勝てないよなあと結構絶望的な気持ちになりました。

 しかしその後の展開は皆さんご存じの通り。二度離されて二度追いつく。特に延長後半残り3分での澤の同点ゴールには痺れました。澤さんという人は本当にカッコいい。女性だけど、男の中の男みたいで、男の僕も男として惚れそうです。(ん??)。フジテレビの実況・解説も、アメリカが点を入れた時点でアメリカがほぼ勝ったような雰囲気を漂わせていたので、日本中のほとんどが諦めていたことでしょう。でも選手たちは諦めていなかった。素晴らしいの一言です。久しぶりにいい試合を見て、そして最高の結果でした。今日の試合と匹敵するのは、イチローが勝ち越しヒットを打った2009年のWBC決勝かな。

 なでしこを見た後は、在宅で一日仕事。何だか事務処理の多さが半端なくなってきているような・・・。


7月17日() 【横浜の新居】

 今日は久しぶりに横浜へ行ってきました。2年間のアメリカ留学を終えたlovebeerさん家族が帰国し、横浜の本牧にアパートを借りているということで、これまた先輩の@・Kさん夫妻と共にお邪魔することに。三連休の中日にあたる今日は井の頭線の車内も華やかで、ぼんやりとしていると車内の幸せオーラに飲みこまれそうになります。「もう少ししたらキティちゃんに会えるよ!」とか、「お昼は○○ちゃんの好きなカレーライスにしようか!」とか。。ああ、何だか別世界。そんな感じで東横線に乗り換えて終点元町・中華街まで行き、元町からバスに乗って本牧へ。12時に新居に到着。

 lovebeerさんが留学している2年間の間にアメリカへ行けなかったので、2年振りの対面。奥様もお元気そうで何よりです。ちょうど帰国する前に二人目のお子さん(♂)が生まれたということで、2歳のお姉ちゃんと合わせて、いつの間にか大家族です。お昼を御馳走になりつつ、この間の話をいろいろと。僕は何とかお姉ちゃんになついてもらおうと頑張りましたが、最初のうちは見向きもされませんでした。しかしそれでは子供好きの僕としてのプライドが許さないので、めげずに頑張ってちょっかい(?)を出し続けました。そしたらようやく、夕方くらいには向こうからちょっかいを出して笑ってくれるようになった!この瞬間が一番うれしいものです。

 で、当初は小さなお子さんもいるし、帰国してまだ落ち着いてないだろうということで午後にはお邪魔しようかと思っていましたが、積もる話もあるのでいろいろと話していたら時間が過ぎてしまい、結局夕食も御馳走になって行くことになりました。夕食の時間までは、@・Kさん夫妻の南アフリカでの結婚式ビデオを見たり、皆で桃鉄3年決戦を2度ほどしたりして、有意義な時間を。桃鉄はなかなかゴールに入れなくて有意義感を得られなかったけれど。夕食をいただいて8時頃御暇しました。

 lovebeerさんを初めとして先輩方とはもう10年来のお付き合いになりますが、大学卒業後もこうやって交流させてもらえるのは幸せなことです。昔は良く共に記憶がなくなるまでビールを飲み続けたりもしましたが、皆30歳を超え、落ち着いた幸せの形を築きつつあるのだなあと感じました。今日は最初、行きの電車の中で見かけた知らない家族の幸せにいらいらしたりもしましたが、やはり近しい人の幸せはいいもので、僕もそのおこぼれを授かるかのように幸せな気持ちになれます。ありがとうございます。ただ、人からのおすそ分けされるだけではなく、今度は自分自身の幸せを見つけて形作って行かなければなあとも思います。これが一番難しいのだけど。。

 で、幸せ気分に浸ったまま帰ろうと思ったのだけど、@・Kさん夫妻と桜木町で分かれてから急に腹具合が大変なことに。。何とかトイレには間に合ったけど、危うく不幸のどん底に陥ってしまう羽目になるところでした。危ない危ない。


7月16日() 【懐かしの地ビール】

 今日は午後から新橋へ行き、月1のHTSFSS研究会に参加。新橋も暑い。


<新橋駅前も暑い>

<古本市だけど古本が太陽光で痛まないだろうか>

 研究会は4時前に終了し、特に予定もなかったので、じゃあ早いけど一杯飲んで帰るかと、同じく研究会に参加していたM2I君と神田まで移動。神田駅近くのビル3階にある地ビールの「蔵くら」へ。蔵くらといえば下北沢にあった 地ビールの名店。下北沢の頃はよく通っていました。学部生の頃サークルの先輩に連れて行ってもらって、初めて地ビールや外国のビールというものの美味しさを知ったのもここ。2009年に下北沢から神田に移転したので足が遠のいていましたが、今日は新橋だったので久しぶりに来ることができました。

 4時開店と同時に入り、まずはヒューガルデンホワイトの生で乾杯。ヒューガルデンホワイトの生を飲めるだけで、その店のポイントが上がります。店自体は下北沢のときより造りがシックになり、高級感が漂っている感じです。結構な人気のようで、5時過ぎには予約席も含めて席は満席に。お日様が高いうちからビールを飲むのは、若干の背徳感もあっていいものです。土曜日はLサイズビールも全て1000円ということで、二杯目は宮崎ひでじビール、三杯目は大阪の箕面ビールをそれぞれLで。いやあ、美味い。


<ヒューガルデンホワイト>

<宮崎ひでじビール>

<箕面ビール>

<3種類のソースで食べるフライドポテト>

<茹でソーセージ盛り合わせ>

 今日は3杯で打ち止めにして、店を出たのは5時半頃。秋葉原に寄って帰るというI君と別れて帰宅しました。家に着く頃でもまだ日は高く、昼間に酒を飲むという贅沢な時間を過ごすことができました。まあ、世間的には三連休みたいだしいいか。蔵くらが下北沢から神田に移ってしまったことは残念ですが、また機会を見つけて行きたいと思います。


7月15日(金) 【夏の香りと肉の香り】

 今日は金曜日なので自宅の日。今日は久しぶりにたっぷりと時間が取れたので、自宅の大掃除を行いました。冬用のカーペットを引っぺがして、代わりに西友で買ってきた「い草マット」を敷いて夏らしく。い草の香りは夏を思わせます。僕の部屋もこれで夏に近付いたかな。

 夜は西友に買い物にいったついでに、ねぎしでブラッキー(カルビ)と白タンのハーフミックスセット。いつの間にかハーフミックスセットなるお得なものができていました。牛タンもカルビも食べたい人にとってはお得。何を食べようか迷った時、ねぎしは本当に助かります。上京してから10年の間に、何度ねぎしに行っただろう・・・。


<カルビと白タンのハーフミックスセット>

<カルビとタンを接写>

 ということで、これまでねぎしで撮った写真をまとめて。2ch風に言うと「俺のねぎしフォルダが火を噴くぜ!」のような。2008年以降で調べたら全部で15枚撮っていました。値段の高いねぎしセット(牛たん1200円)は避けて、比較的安価な豚ロース焼(880円)やカルビ(1000円)を食べている回数の何と多いことか。他にも鶏焼とかシチューとかあるのに、それらを頼むことはなく、かなり偏っています。でも写真を見るだけで豚ロースやカルビ焼きの美味しそうな香りが漂ってくる感覚に襲われます。いかん、また食べたくなってきた。


<ねぎしセット(牛たん)>

<豚ロース焼(1)>

<豚ロース焼(2)>

<豚ロース焼(3)>

<豚ロース焼(4) とろろ抜き>

<カルビ(1)>

<カルビ(2)>

<カルビ(3)>

<カルビ(4)>

<カルビ(5) とろろ抜き>

<カルビ・白たんハーフ>

<がんこちゃん(赤たん)>

<たんとろ(厚切り白たん)>

<牛タン+豚ロース焼>

<カルビ+豚ロース焼>

7月14日(木) 【バーでひと時】

 女子サッカーW杯の準決勝を急遽地上波生放送するということで、深夜3時半からの放送にもかかわらず真剣に見てしまいました。男子のようなスピーディーさはないけれど、女子のサッカーもこれはこれで面白い。ただ素人の僕が見ても分かるほど、澤キャプテンだけが別格の動きをしていたように思います。僕より年上の32歳で現役代表、しかもトップクオリティだというのは凄い。決勝戦も楽しみです。アメリカには1回も勝ったことがないそうですが、この大舞台で勝つ姿を見てみたい。

 ここのところの空調で喉と鼻をやられてしまったのが、今日は朝からものすごい鼻炎と喉の痛みでマスクをして過ごす羽目に。この暑い季節にマスクをすると、蒸れてどうしようもないことが良く分かりました。クーラーの当たりすぎは良くないので、弱めの除湿運転にしているのだけど、それがいけないのでしょうか。ともかく薬の副作用で朦朧となりながら国立へ。今日は大学院ゼミにも参加。ゼミから研究室に戻ると、窓の外に夏の夕暮れ空が広がっていました。眺めの良い部屋はやっぱり素晴らしい。


<夏の夕暮れ>

<大きな満月が東の空から>

 ゼミ後はいつものアフター蕎麦屋へ行き、その後じゃあ少し飲んで行こうかということで、数人で近くのバー「ハーバーライト」へ。D2Y君が最近バーに行ってみたい症候群だということで、今日は珍しくバーになりました。ゆったりとしたジャズの流れる中で、カクテルを傾けながら過ごす時間も悪くありません。ああ、オトナ。今日はウォッカマティーニや青い珊瑚礁、雪国などを。ここは場所柄か、本格的なバーの割には値段も良心的で、学生だと2割引きという特典もあるので、隠れた穴場ではないかと思います。


<夕食はおろし蕎麦でさっぱりと>

<ウォッカマティーニ>

 今日はどういう流れだったか忘れましたが、現在上海在住のマルコフ教祖の小ネタ集を話させてもらいました。赤絨毯の話、教団作って小学校の職員会議で問題になった話、ピアノの発表会での話、電車のトイレでの話、愛車スカイラインクーペの話、耳が悪くなった言い訳事件等々・・・。改めて素敵な逸話を持っているなあと感心しています。話していると懐かしくなったので、その教祖様の御尊顔を掲載させていただきます。末長く、教祖でいてください。


<空中浮遊で精神統一を図る教祖様(1998年)>

7月13日(水) 【ホッピーの万能性】

 今日は国立。最近の昼食では、紀ノ国屋の「十二穀米の鶏と野菜の黒酢かけ弁当」(580円)がお気に入りです。今日もその弁当を買おうと紀ノ国屋へ行き、弁当を手に取りレジへ。しかしどういう訳か全くレジが進まず、どうしてだと思ってレジを見ると、いかにもセレブな淑女が大量に買い物をし、いかもその一部を配送するとか何とかでレジがてんてこ舞いになっている模様でした。後ろにかなりの人が並んでいるのに、そんなことを気にせずお客もレジの人もマイペースでいらっしゃるのはさすがセレブなスーパー。僕はそのレジで15分くらい待たされてたのでものすごくイライラが募りましたが、セレブな淑女の皆様はあまりそのようなことを気にしないようです。行くスーパーを間違えているのかもしれません。僕のような庶民は駅前の西友で買い物をしろということか。

 国立後、夕方からコウジ町の業務委託元へ行って打ち合わせ。都心は夕方だというのに暑いです。多摩の国立、23区との境にある吉祥寺よりも暑いのはさすが都心。上司との打ち合わせは30分程度で終わったものの、じゃあせっかくだから今日は飲みに行こうと言われ、上司二人と市ヶ谷の居酒屋へ。居酒屋では「トマッピー」という珍しい飲みものがあったので、それを注文してみました。トマトリキュールのホッピー割なので、言ってみればレッドアイのホッピー版。しかし、トマトリキュールが甘くて、トマトというよりは安もののスイカの味がしたので、正直うーん・・・でした。食塩無添加の100%トマトジュースに、焼酎+ホッピーを期待していたんだけどなあ。

 調べて見ると、ホッピーの会社のHPに「トマッピー」の作り方が載っています(こちら)。その他にもコーヒーッピーとかチョコッピーとか。。ホッピーは何にでも合うということですね。


<四ツ谷も暑い>

<トマッピーという新しい飲み方>

 ゆっくりと飲みたかったところですが、いろいろと溜まっている仕事もあるので、僕だけ9時前に抜けて帰宅。


7月12日(火) 【外回り】

 今日は必要文献を求めて外回り。暑い中、都心をうろうろするもんじゃありませんでした。暑い。


7月11日(月) 【夏の青空】

 最近はまた体内時計が狂っているようで、何時に寝ても夜中の2時に目がさめてしまいます。恐らく夏バテのせいじゃないかと思いつつもどうにかならないものか。一度起きたらなかなか寝られないので、今日は夜中に近所を4kmほどジョギングし、そのまま午前中から国立へ行くことにしました。今日も今日で暑い。

 昼食は「ロージナ茶房」へ。ロージナの前を通ると、今年もランチメニューにジャガイモスープのスパゲティーが出るようになったようで、こりゃいいやと。僕はじゃがいも好きかつスパゲティ好きなので、この二つが合わさるといてもたってもいられなくなります。去年は「ジャガイモスープの冷製スパゲティ」と言っていたところが、今年は「ジャガ芋とベーコンの冷たいクリームパスタ」と、パスタ表記になって少しお洒落度が上がったのが残念ですが、まあ中身はそんなに変わらないだろうと。

 正直なところ、去年食べた時は味が薄くて冷たさもイマイチだったので、今回もそこまで期待はしていませんでした。しかし今日は良い意味で裏切られました。味が良くなってる。全体的に冷たいし、味もちょうど良い濃さです。スパゲティがパスタに変わってパワーアップしたのでしょうか。おいしかった。ただ、去年のと比べると明らかに量が少なくなっているのは残念でした。夏の昼にあまり食欲がないとはいえ、男性にとってはちょっとなあ・・・。これで1100円(コーヒー付き)だし。


<ロージナで目的のものを発見>

<ジャガ芋とベーコンの冷たいクリームパスタ>

 今日は気持ちのよいくらいの青空が広がり、まさに「夏」という感じでした。これまでよりも空の青さが深い。海にでも行きたい気分になります。しかし研究室に籠ってやらなければならないことがたくさんある。ただこの青空を見るとどうにかして夏を堪能したくなり、特に唐揚げとビールがほしくなってどうしようもなくなりました。

 今日は朝2時から起きているので夕方5時過ぎにはどうしようもなく疲れが出てしまい、駅前の日高屋でその念願の唐揚げ定食を食べてから帰宅。しかし今日はぐっとこらえてビールはなしです。日高屋の唐揚げは量が多くて食べ応えは十分だったけれど、揚げ過ぎで鶏の旨味脂がほとんど飛んで行ってしまったような状態でした。僕は外はパリッと、中は柔らかく、噛むと肉汁が溢れんばかりの唐揚げを期待していたのでやや残念です。あと、量も多いので30代に入ると辛い。学生のころなら嬉しい量だったろうけれど。


<今日の空は深い青色>

<日高屋で唐揚げ定食(630円)>

 ということで、どなたか都内で美味しい唐揚げ定食を出す店を知っている方がいたら教えてください。


7月10日() 【スマートフォンには手が届かない】

 昨日は程良い量の酒を飲んだこともあってぐっすりと眠り、今日は地震で目覚め。久しぶりに体に感じるくらいの余震に思いました。大震災から4ヵ月。簡単に過去のことにしてはいけません。

 今日はその大震災に関するある学会のシンポジウムがあるということだったので、当初は参加しようと思っていましたが、暑いのとだるいので全く体が動かず・・・だったので行かずに休みにすることに。あまり動き過ぎても体が持ちません。土日はどちらかを空けないと落ち着いて生活できないので、昨日動いた分今日は仕方がない。

 昼から吉祥寺のヨドバシへ。目的は昨日発売になったドコモのスマートフォン、エクスぺリアアクロ。しかし、というか予想通り、エクスぺリアアクロは既に売り切れで、予約受付中とのことでした。事前から結構な売れ行きが予想されていたので、予約していなかった自分が悪いのだけれども。これから予約しても1ヵ月以上かかるという話も聞いたので、今日はとりあえず予約をせずに様子を見ることに。スマートフォンに乗り換えるのはもう少し先のことになりそうです。

 夕食に一風堂の白丸を食べてから帰宅。


7月9日() 【夏到来】

 関東地方は本日梅雨明け。梅雨入りが例年になく早かったので、今年の梅雨は長くなるのかと思っていたら、明けるのも早かったようです。夏が早く終わることは考えられないから、今年の夏は長くなるということか。既に暑さにやられている状態なので、こんな状態の暑さがあと2カ月以上も続いたらどうしようかという感じです。

 今日は昼から駒場へ行き、後輩さんが準備しているセミナーの事前勉強会に参加。しかしその後の予定も入っていたので、勉強会を途中で抜けて国立へ。駒場から国立までは、乗り継ぎが非常にスムーズにいけば40分程度で行けることが分かりました。ただ、乗った電車の接続が悪いと1時間近くかかってしまいます。

 国立ではやや遅れて卍先生の授業の特別講演会に参加し、授業後の少人数セミナーにも参加。チェルノブイリ周辺の村の姿を追ってきた映画監督をゲストに招いての講演会でした。昨日探していたDVDというのはこの監督さんの作品です。実際に作品を見て講演会に臨むことはできなかったけれど、見ていなくても大丈夫なように考慮されていたのでよかった。研究者とは違った、芸術家の観点からチェルノブイリと今回の震災をどのように捉えるとどのように見えるのか、その差異と共通点が少しでも分かったのは収穫でした。

 セミナー後は珍しく打ち上げやまとまっての飲み会等もないということで、セミナーに参加してたM2IさんI君と一杯飲んで帰ることに。ノイフランクが既に満席だったので、イタリア料理の「イルフルット」へ。ここは比較的手頃な値段で本格的なイタリア料理が食べられるので、普通の居酒屋ではなく少しいいものを食べたいときには重宝します。せっかくイタリア料理の店に来たので、ワインのボトルを赤・白1本ずつ。特に白ワインと生ハムのオムレツの相性が抜群でした。


<ピクルス盛り合わせ>

<前菜プレート>

<生ハムオムレツ>

<鴨肉の何らか>

 で、まだ時間も早いのでもう一軒行こうかとなり、いつものおさかなへ。一応健康ハイとか緑茶ハイとかを飲んで、ギリギリ健康に気を付けようという目論見で進めていましたが、I君はキンミヤをボトルで2本頼んで飲んでいていたので大丈夫かしらと若干心配になりました。キンミヤの恐ろしさを知っているからこそ。。

 そんなことをしていたら中野行きの終電が終わっていたので、武蔵小金井行きの終電に乗って武蔵小金井まで戻り、そこからタクシーで帰宅。


7月8日(金) 【歌舞伎町のとんかつ茶漬け】

 今日も国立に行こうと思ったけれど、暑いと本当に日中は外に出る気になりません。まあ勤務日でもないので無理することもなく、日中は在宅。夕方コウジ町の業務委託元に行き、上司といろいろな打ち合わせ。6月はほとんど何もしていないので給料は出ないと思ったら、6月分も支払ってもらえるということになりテンションが上がりました。ありがたやありがたや。

 帰りは新宿へ。明日の要件のためにとある映画のDVDをレンタルできないかと、新宿ツタヤへ。新宿になければ全国どこにもないだろうということでの新宿です。しかし探し求めていたDVDはなく、映画を見て予習することは不可能になりました。明日は一体どの面下げてその映画監督のお話を聞けばよいのだろう・・・。持ち前(?)の知ったかぶり感満載の雰囲気で通すしかないのだろうか。明日が心配になってきました。

 失意のまま、夕食は歌舞伎町にある「とんかつ茶づけ すずや」へ。文字通り、とんかつ茶漬けが有名な店です。昔(多分9年くらい前)、まだ渋谷に支店があった頃、一回だけ食べたことがあります。でも時間が立ち過ぎてしまって味は忘却の彼方です。なので今日はほぼ初めてのような格好で、とんかつ茶漬け(1500円)を注文。

 鉄板で焼かれた豚カツヒレ肉の上に、茹でキャベツが盛られています。これにご飯・味噌汁・おしんこがついて、豚カツ以外はお替り自由と太っ腹。豚カツは醤油味が付いているので、そのまま食べられます。和風の味わいでご飯に合います。キャベツもしんなりとしていておいしい。まずは豚カツそのままでご飯を一杯食べて、次にお替りしたご飯と残った豚カツ+キャベツでお茶漬けに。お茶漬け用のお茶は何の変哲もない緑茶だと思いますが、豚カツとキャベツに付いている味が染み出て、最後の〆としては十分です。あっさりとしておいしかった。普通に食べて豚カツのこってり感を、お茶漬けであっさり感という一粒で二度美味しいメニューでした。ただ、ご飯をお替りしたために最後は腹がはちきれんばかりに。一応ダイエット中だというのに。


<鉄板で焼かれたヒレ肉>

<最後は豚カツお茶漬けにする>

 帰ってから借りれなかったDVDがどこかで見られないか必死になって探してますが、どうにもこうにも見つかりません。明日どうしようか。課題文献を読んで行かなかった学部生の時のゼミ以上に緊張します。


7月7日(木) 【七夕】

 今日も昼から国立。昼食ははしやのうにスパゲティが食べたくなり立川へ。いつもは北口のビルの中にある店舗の方に行ってますが、今日は気分を変えて南口の「パスタビーノハシヤ」の方へ行ってみました。GWに来て以来かな。南口の方は店舗も広く、酒・ケーキなどもあるので雰囲気が違います。で、うにスパゲティ。いつも北口で出てくるものよりも少し多いような気がしました。あと、写真で比べて見ると刻み海苔も少し多め。そんなに味が変わるわけでもなく満足。


<南口はしやのうにのスパゲティ>

<北口はしやのうにのスパゲティ>

 今日は仕事が溜まっているのでゼミとアフターは出ないことにして、研究室で9時過ぎまで。9時過ぎにアフターが終わったD2Y君とM2I君が今日のゼミの反省会をするという連絡を受け、9時半過ぎに僕も二人がいた小樽食堂へ。二人は今日のゼミでコテンパンにやられてしまったようですが、特にY君の方がそのやられた内容に納得のいかないということで、かなり怒り心頭という感じでした。ドクターともなれば先生と戦っていかなければならないときもあります。頑張って。

 小樽食堂はトウモロコシのかき揚げがおいしいので、いつも注文しています。これまで写真を撮っていなかったので、今日は初撮影。写真を見たらまた食べたくなってきた。


<トウモロコシのかき揚げ>

<炙り〆鯖>

 最近はなるべく健康に気を付けるようにしているので、今日もビールは止めて主にウーロンハイと焼酎水割りです。結局アルコールを飲んでしまっていては一緒という意見もあるかと思いますが、まあそれはそれで。。心の持ち様が重要なのです。


7月6日(水) 【初日高屋】

 最近の暴飲暴食でついに体重がまた大台に乗ってしまいました。人生二度目。ということで、1月以来再び痩せることを決心し、夜中3時頃に近所を4kmほど走ってきました。1月のときは3カ月で3キロ落ちただけでそのままなし崩し的にうやむやになってしまったけれど、今回こそは10kg落とすつもりで。太ってしまうとこのクソ暑い夏が乗りきれない。

 今日も国立へ行き、午後RA研究会。今日は本ゼミでの報告を控えたM2二人のプレ報告。アプローチや方向性は違うけれど、二人ともきちんとやれば必ず面白くなると思うので頑張ってください。羨ましいというわけではないけれど、僕がM2のときはこういう機会がなかったので、ここの環境は素敵だと思います。こちらでお世話になっている分、下の人達にもいろいろと還元していかなければ。

 研究会後、他研究室で廃棄予定だったソファーを研究室に運び込み、研究室の住環境がワンランクレベルアップ。これで床に段ボールを敷いて、ダニのようなものに全身刺されながら寝なくてもよくなります。お客様もお迎えできる。しかしこのソファーを運ぶという作業のためか、それとも夜中に久しぶりに走ったためか、4時過ぎには目も開けられない程眠くなったため、今日は5時半に切り上げて夕食を食べて帰ることに。

 夕食はFさん、D2Y君と駅前の日高屋へ。今や東京の至る所にある日高屋というチェーン店のことは知っているし、上京してきた10年前はまだ「ラーメン館」という名前だったことも知っています。しかい「安っぽいラーメン屋」ということで一度も足を運んだことはありませんでした。でもよく見てみると、ラーメンだけではなく定食類もいろいろとあるらしいので、好奇心もあって初の日高屋へ。初注文はW餃子定食にしました。ボリュームもあって、600円で食べられるならなかなかです。個人的には王将の餃子の方が好きですが、国立近辺には王将がないので、手軽に餃子定食を食べたいときは日高屋は重宝しそうです。今まで食わず嫌いだったなあ。


<人生初日高屋>

<W餃子定食(600円)>

 今夏の富士山登山が現実のものとなりそうです。悪天候で登れなかった4年前の鬱憤を晴らすべく。。


7月5日(火) 【梅雨の空】

 昼から国立へ行き、駅前のHISで8月調査の航空券購入手続きやら何やら。すぐ終わるかと思ったら結構時間がかかり、その間に晴れていた空は今にも雨が降りそうな空へと変貌してしまいました。研究室に着いたら雨が降り出し、そのまま降り続けるのかと思ったらいつの間にか夕焼けが綺麗な空になりと、最近の空模様は移り変わりが激しくて予想が立てられません。布団が干せない。急に雨が降り出す辺り、東南アジアのような天候になっているようにも思えます。


<スコールのような雨が降る>

<雨上がりの夕焼け空>

 今日は7時に切り上げ、夕食は定期の力を利用して国分寺のラーメン店「利休」へ。食べログなどを見る限り、国分寺で一番人気のあるラーメン店のようです。ラーメンも有名ですが、今日は暑いのでもう一つの名物のつけ麺を。豚骨と魚介ベースで、鰹出汁が効いた美味しい一品でした。ただ、この系統のつけ麺は都内でもかなりあるので、驚きや新しさはないかな。個人的にはスープが甘かったので正直あまり好みのタイプではないかなあという感じです。10年前にこのつけ麺があったら相当なものだったろうけど、今や至る所に高いレベルのつけ麺を出す店があるからなあ。


<国分寺の有名店 利休>

<つけ麺(750円)>

 チームドラゴン解散。例えいつもの関係がどうであれ、公式な場面で偉そうな態度を取ると反感を買うということでしょう。九州の人間も、九州の人間だと口が悪いとかすぐカッとなるとか思われるとたまったもんじゃないと思います。


7月4日(月) 【非勤務日】

 今月から国立まで(実質立川まで)の通勤定期を使用することになったので、これからは勤務日ではない日でも国立に行き放題です。計算してみたところ、月に15回以上通勤するなら定期の方がお得になります。最近は本当に国立に行く機会が多く、特に今月には15回を優に超えそうだということで定期にしました。これでいつでも国立に行き放題だし、立川まで足を延ばしてはしやのスパゲティも食べ放題!

 ということで今日も国立へ行こうかと思いましたが、まだ風邪の症状がきちんと治りきってないので、今日は大人しく家にいることに。そもそも暑いので外に出る気力が出ません。参った参った。


7月3日() 【チームドラゴン】

 昨日は結構な量を飲んだものの、泡盛水割り作戦が効いたようで、終電で帰った割には特に二日酔いの症状もなく朝早く起きることができました。やっぱり蒸留酒、特に泡盛は次の日にあまり残らないという個人則は健在のようです。

 今日も国分寺で学会のような会議が開催されていたけれど、やることが溜まっているのと風邪をきちんと治したいので欠席。ニュースでは松本大臣の言動が話題になっていますが、彼が環境大臣のときはどうだったのでしょうか。COP10の議定書採択に向けて最終妥協案を取りつけて涙した、という話は聞いたことがあるけれど。


7月2日() 【ワープ】

 朝起きたら鼻水が滝のように流れ出て、どうしようもない鼻炎になってしまっていたので、常備している鼻炎薬を飲むと記憶がなくなるように眠くなり、気が付くと午後1時過ぎ・・・。間違って強い方の鼻炎の薬を飲んでしまったようで、その副作用の強さにびっくりするとともに、まさかの寝過ぎで学会のような会議に間に合わなくなるという。。

 ということで急いで支度をして国分寺の学会のような会議会場である東経大(東京経済大学)へ。国分寺からさらに道に迷い、大学に到着したときには既に会議終了1時間半前でした。結局終わりの1時間半程度の報告と討論しか聞けず残念。様子はUストリームや議事録となって起こされるようなので、それを期待します。

 会議後の懇親会には出席せず、会議に参加していた国立の後輩連中と国分寺のスペインバル「バルヴィラピンチョス」へ。ワインとと料理がおいしい、なかなかの店でした。特に最初のお通しで出てきたチーズがおいしかった。SDカードを忘れたので写真を取れなかったのが悔やまれます。で、まだ時間があるということだったので、二件目はD2Y君が行ってみたかったという「デンズキッチン」へ行き、焼酎やビールや日本酒などなど。。風邪気味かつ痛風の恐怖が頭の片隅にあったので、僕は比較的大人しめの泡盛水割りを飲んでましたが、日本酒を飲んでいた諸兄は結構酔ってきたようで、気が付いたら終電の時間という感じでした。いやいや、飲み過ぎた。まあたまには羽目を外すか外さない程度に飲むことも重要かと思います。

 終電近くで吉祥寺に戻り、ラーメンを食べたい衝動をぐっと抑えて帰宅。


7月1日(金) 【夏バテっぽい微熱】

 鼻水と喉の痛みで起床。少し熱もあるようで、軽い風邪を引いてしまったようです。今日も調査の手配の件で国立に行こうと思っていたけれど(勤務日ではないけど)、手配の件はD2Y君にお願いして今日は家で過ごすことに。相変わらず暑い一日でしたが、微熱があるので暑いんだか寒いんだか分からない一日でした。

 夕方三鷹の病院に行き、喘息の経過観察。診断の結果、今日から3種類の薬を2種類に減らすことになり、嬉しい限りです。きちんと毎日薬を飲み続けてきただけのことはあった。薬を飲み始めてから発作の症状が出ることはなかったので、上手くコントロールされているのだと思います。このままもう1種類減れば。ただ、薬が3分の2になるので薬代も3分の2になるのかと思ったら、減らされる薬は単価が安いらしく、薬代は8分の7にしかなりませんでした。結構期待したのに・・・。あと、せっかく病院に行ったのに風邪薬をもらってくるのを忘れてしまった。

 がっつりしたものを食べて元気を付けようということで、夕食は三鷹の「ラーメン大」で油ラーメン。相変わらず食べ応えは凄かったですが、今回は野菜を普通盛りでお願いしたので、見た目は去年の野菜多めに劣ります。まあ、普通盛りでも相当な量があるので、食べ切るのに結構苦労はしましたが。もう無理はしません。


<油ラーメン ニンニク・油多め>

<cf.野菜多めにした時の油ラーメン(去年8月)>

 明日・明後日もあるので、風邪薬を飲んで大人しく。


過去の日記

2011年 1 2 3 4 5 6
2010年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006年 1  2  3  4  5  6 7 8 9 10 11 12
2005年 1 2 3 4 5 6  7  8  9  10  11  12 
2004年 5 6 7 8 9 10 11 12

モドル