このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

         kiyoのきまぐれ写真集   2018年2月22日 更新               
Counter
きまぐれ山歩き 上海物語 中国旅行記 友達のページ 家族のページ きまぐれ写真 Home

2001年の4月から12月まで上海に長期出張 2002年1月1日から上海に正式赴任 こうなったら「とことん上海」という事で始めたのが「kiyoの上海物語」でしたが、2007年の8月に帰国しました。
せっかく作ったHP、消してしまうのはもったない・・・ 次に始めたのが「kiyoのきまぐれ写真集」です。しばらくは九州の山を中心に紹介していきます。

新着情報
18.02.22
18.01.20
17.05.31

17.04.30
17.0311
17.01.25
16.12.07
16.12.02
久しぶりに 天念寺修正鬼会 に行ってきました
宇佐神宮から おもと古道 を歩いてきました
久しぶりにインドより アブダビ ドバイ の写真が届きました
熊野古道 伊勢路・中辺路を回り、大峰山 に立ち寄ってきました
今年3回目の野焼き見物  坊がつる野焼 を見に行ってきました
今年初の山歩き  久住山 に行ってきました
2016年最後の山歩きは 天狗ヶ城 でした
久しぶりに 国東巡り をしてきました

kiyoのきまぐれblog     
インド ラダック 
昔むかしの写真
 
blogの勉強のために名前の通り気まぐれなblogを開設。山歩き+αの情報をお届けします。
インド ラダックに行ってきました  2014年   2015年  2016年
昔むかしの山登り写真を整理し始めましたが、だいぶ色があせています。

きまぐれ山歩き
上海物語
中国旅行記
友達のページ
■天念寺修正鬼会
■おもと古道

2017年
■熊野古道 大峰山
■坊がつる野焼き
■九重雪景色

2016年
■九重冬枯れ景色
■今年初めての国東巡り
■わいた山紅葉
■猟師山紅葉
■黒岩山紅葉
■鳴子山紅葉
■扇ヶ鼻紅葉
■三俣山紅葉
■大船山紅葉
■三俣山紅葉
■天狗中岳ミヤマキリシマ
■大船山ミヤマキリシマ
■扇ヶ鼻ミヤマキリシマ
■平治岳ミヤマキリシマ
■万年山ミヤマキリシマ
■黒岩山ミヤマキリシマ
■坊がつる野焼き
■九重新年山歩き

2015年
■大船山樹氷
■国東半島峯道K-6コース
■湯平温泉
■晩秋の福万山
■男池紅葉散策

■英彦山紅葉
■三俣山紅葉
■大船山紅葉
■源じいの森まで
■国東半島峯道K-1コース
■長湯温泉散策
国東半島峯道T-4コース

■星生山
国東半島峯道T-2コース
■国東半島峯道T-1コース
■ホーランエンヤ
■九重天狗ヶ城







■2014年度
■2013年度
■2012年度

■2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度


■平尾台
■福智山
■英彦山
■九重連山
■国東六郷満山



  
■これど中国上海
■江南の水郷古鎮
■中国拉面三昧
■上海の日式拉面
■蘇州河川辺
■上海の夜景
■上海の春節
■上海の専門店街
■上海の公園
■崇明島
■洋山深水港
■中国の結婚式
■上海のアー
■上海の朝
■上海の春
■洗濯物干し風景
■テレサ・テン
■公共厠所
■上海ガ二
■上海磁浮列車
■上海の過去と未来
■上海の泥棒対策
■上海の公共汽車
■コピーCD/DVD
■マンション紹介
■03年以前の情報
■山西省平遥
■河南省開封
■山東省青島
■蘭州/敦煌
■江西省
■武夷山
■ハルピン氷祭り
■厦門・永定土楼
■麗江・香格里拉
■成都・九寨溝
■古都西安
■雲南棚田と菜花
■桂林
■北京
■雲南省麗江
■雲南省昆明
■黄山(春・夏)
■シルクロード
■アブダビ ドバイ
■オマーン
■インド バラナシなど
■スリランカ
■インドゴア州バナジ
■インド ニューデリー
■インド ラダック地方3
■インド ラダック地方2
■インド ラダック地方1

■インド バンガロール2
■インド バンガロール1
■伊豆の紅葉
■西沢渓谷の紅葉
■東北の紅葉
■日光東照宮と霧降高原
■裏磐梯と五色沼
■日高巾着田の曼珠沙華
■ラスベガス
■白川郷の合掌作り
■鬼無里奥裾花山岳公園

■ネパール
■秩父羊山公園の芝桜
■高尾山の紅葉
■秩父御岳神社
■鉄道博物館
■三峰神社の紅葉
■中国瀋陽のSL
■秩父鉄道SL
■四姑娘山
■ハワイ
■青海チベット鉄道
■オーストラリア
■九重・耶馬溪
■チベット
■張家界
■シルクロード
■万里の長城
■内モンゴル
■黄龍・九寨溝
■香格里拉

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください