このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください





☆東風4DJ型(DF4DJ)
 
ドイツと共同で進められた
交流モーター駆動への挑戦!
 
交流モーターを使用した試作機として、2000年6月、東風4D型(DF4D)をベースに、ドイツのシーメンス社との共同開発された本線用貨物型電気式ディーゼル機関車です。製造は大連機車廠が担当しました。
車軸配置はC−Cで、運転最高速度は145Km/hです。
 
もともとは、形式名がDF4DAC、車輌番号が8001(2号機は同8002)と名付けられてましたが、現在は、形式名がDF4DJ、車輌番号は0001(2号機は0002)と改められています。
 
以前は頻繁に試運転がされていたり、貨物列車の運用に入ったりしていたと聞きますが、最近は運用に就くことも稀で、配備されている北京の豊台機務段で停まったままになっていることが多いようです。
 
東風4D型(DF4D)のボディーそのままですが、クリーム色、青、赤でド派手に塗装された外観は、非常にインパクトがあります。
機務段に留置しておくのがもったいないカマです・・・。
 
・最大出力 2940Kw/h
・運転最高速度 145Km/h
・車軸配置 C−C
 
 

“China Syndicate”表紙へ
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | ||
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | |

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください