このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください





☆ND2型
 
東欧の香り漂う優雅なデザイン
ルーマニア製の中型旅客機!
 
1970〜1980年代にルーマニアから大量輸入された電気式ディーゼル機関車です。車軸配置はC−Cです。
 
東風4を一回り小さくして、丸っこくしたような中型のカマで、以前は旅客用の準主力機として活躍していました。
ダークグリーンのボディーに輝く銀色の鉄路局徽章が美しく、22型客車などの「緑皮車」とのコンビネーションは絶妙でした。
 
1990年代後半までは、南方の三茂鉄路など一部区間で本線運用もありましたが、現在はその勢力も小さくなってしまい、専用線での運用でも現存機があるか怪しくなってきました。
 
・最大出力 1540Kw/h
・運転最高速度 120Km/h
・車軸配置 C−C

“China Syndicate”表紙へ
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | ||
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | |

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください