このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください





☆東方紅5型(DFH5)
 
入換えから小運転までこなす、セミエンドキャブの入換機。
 
1976年に資陽機車廠で製造された入換・小運転用の液体式ディーゼル機関車です。運転最高速度は80Km/h、車軸配置はB−Bです。
 
セミエンドキャブ構造の車体を持つカマで、本線での小運転にも使用されます。
日本の機関車で言えば、DE10やDE11のポジションにある機関車です。
 
ダークグリーンにクリーム色ラインの中国国鉄標準色で、駅やその周辺をちょこちょこ行ったり来たりするかわいいヤツでしたが、残念ながら東方紅2型と同じく廃車が進み、以前は全国各地で見られたこのカマも、急速に数を減らしています。
 
 
・全長 14.9m
・最大出力 790Kw/h
・運転最高速度 80Km/h
・車軸配置 B−B
 

“China Syndicate”表紙へ
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | || |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | |

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください