このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください





☆東風2型(DF2)
 
本線で活躍する東風型とともに
中国のディーゼル機関車黎明期を支えた名脇役!
 
1966年にデビューした入換用電気式ディーゼル機関車です。
運転最高速度は95.3Km/hで、車軸配置はC−Cです。
 
本線で活躍する東風型や東風3型とともに、中国初の量産型入換用電気式ディーゼル機関車として、中国のディーゼル機関車黎明期を支えた機関車です。
 
アメロコタイプの機関車ですが、現在の主力機である東風7型(DF7)シリーズよりも小型で、全体的に丸みを帯びたデザインがレトロでかわいい機関車です。特にキャブ側のデザインは耳を垂らした犬のようにも見え、愛嬌たっぷりの表情が魅力的です。
 
1990年代まで北京付近でも活躍する姿を見ることができましたが、東風7型シリーズなどの増備でリプレースが進み、現在は生まれ故郷の戚墅堰機車廠に最後の1輌が残るのみとなってしまいました。
 
・最大出力 794Kw/h
・運転最高速度 95.3Km/h
・車軸配置 C−C

“China Syndicate”表紙へ
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | || |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | |

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください