このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください





☆東風4DD型(DF4DD)
 
ついに出現!東風4型シリーズの入換機!
 
1999年に大連機車廠で製造された東風4型(DF4)シリーズの入換機です。
車軸配置はC−Cで、運転最高速度は100Km/hです。
 
アメロコタイプの大型機で、2枚の大窓と少し角度が付けられたキャブ周りのデザインが印象的です。
外部塗色は、クリーム色とライトブルーのツートンカラーとなっています。
 
もともとは工場での入換用に造られた機関車ですが、本来の活躍の場である工場のみならず、国鉄線での入換や鉄道連絡船への車輌搭載にも使用されています。
工場での入換用に造られた機関車ということですが、この東風4DD型(DF4DD)は重連総括制御が可能な機能を持っており、重貨物列車などの牽引で本線運用にも対応できそうな風格を持っています。
 
これからも用途が拡大されていくのでしょうか?本線での運用は?
今後の動きが楽しみなカマです。
 
なお、東風4DD型(DF4DD)の末尾のDは、“調車”の中国語ローマ字表記“Diao che”の頭文字である“D”に由来してます。
 
“調”の中国語読みは、一般的には“Tiao”ですが、鉄道用語では“Diao”と発音されます。
 
 
・最大出力 2940Kw/h
・運転最高速度 100Km/h
・車軸配置 C−C
 

“China Syndicate”表紙へ
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
|| | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | | | | | |
| | | | |

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください