このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

 「常陸国住人雑録」の茨城関係の記事を見直し、また、新しい記事を書いて纏めます。
東海村:原子力と農村風景の入り混じった村です
常陸太田:佐竹氏の歴史、水戸藩の統治
常陸大子:袋田の滝、温泉、りんごの里
11月末、久しぶりに、霞ヶ浦方面を廻ってみました。

テーマ項目NO記事
地域の紹介 平成黄門の住居辺り 002終の棲家の辺り
茨城県と常陸の国 021いささか違いもあるようです
神社と寺
まつり
金砂神社004 金砂大祭礼
006 西金砂神社小祭礼
005 秋の金砂神社
佐波波地祇神社024 常陸大津のお船祭り
鷲子神社 046 二県にまたがる神社
武生神社から静神社 045二つの神社をドライブ
花園神社047 花園渓谷の紅葉と神社
筑波山神社と西光院 043筑波山と東の清水の舞台と言われる西光院
雨引観音 034 アジサイと孔雀と
笠間神社と菊祭り  067100年以上続く菊祭り
元旦の恒例(鹿島神宮) 113毎年の恒例:鹿島神宮を中心に説明
常陸三宮吉田神社  140 友人宅の訪問に帰りに
菅生沼と一言主神社  059春のある日、県南にドライブしました
泉神社御出社祭礼  170 5月3日、5年に一度のお祭りです
007 六地蔵寺の枝垂桜
013 日立桜祭りと日立風流物
020 静峰の八重桜
参考今年の桜 (常陸国住人雑録)
163  茨城空港と桜見物(2)
013a 梅まだ早き偕楽園を歩く
014a 諏訪梅林と水穴
015a 西山荘の梅
016a 弘道館の梅
参考 鎌倉瑞泉寺の梅(常陸国住人雑録)
つつじ023 笠間周辺とつつじ祭り
アジサイ036 保和苑のアジサイ
034 雨引観音のアジサイ
あやめ037 水郷周辺を廻る(その1)潮来のあやめ
061 偕楽園の萩
桃 158 古河の桃
薔薇 185 茨城県フラワーパークの薔薇
庭の花171  庭の花(1)
176  庭の花(2)
184  庭の花(3)
食べ物と酒  常陸大子(りんご)064 今年もりんご狩り (2008)
063 りんご狩りで足を伸ばして (2007)
065  恒例のりんご狩り (2009)
   051 今年の梨と葡萄
   ほしいも  080 今年もO君のほしいも
参考 ほしいも
    こんにゃく134  凍こんにゃく
観光,設備スポーツ014 鹿島アントラーズ
022 久慈川サイクリングコース
国営ひたち
海浜公園
017 海浜公園の概要
018 春の海浜公園
019 秋の海浜公園
水族館 167  アクアワールド大洗水族館
温泉 うららの湯
039 草刈とうららの湯  
ローカル線茨城の私鉄025 茨城の私鉄(3セク含む)
026 日立電鉄線(2005年廃業)
027 鹿島電鉄(2007年廃業)
028 ひたちなか海浜鉄道湊線
029 鹿島臨海鉄道(その1)(大洗ー鹿島線)
030 鹿島臨海鉄道(その2)(涸沼、大洗散策)
035 関東鉄道龍ヶ崎線とつくばエクスプレス
040 関東鉄道常総線
066 真岡鉄道  
031
その他漫歩と探訪  水戸八景に昔を思う(その1)
032 水戸八景に昔を思う(その2)
060 私の散歩道
106  散歩道を更に南へ
107  散歩道を更に北へ
015 陸前浜街道(1)
016 陸前浜街道(2)
044 森山浄水場
033 わが故郷の小場江
042 ひょうたん
 里美の案山子祭り
 西塩子の回り舞台
038 水郷周辺を廻る(その2)東国三社
048 巡視船「かとり」に乗る
050 ふと、風神山へ
062 かみね公園を散策
074  霞ヶ浦、出島方面を見る
162  茨城空港と桜見物(1)
常陸太田関係 041  常陸太田の里
058  常陸太田市文化財集中曝涼
057  常陸太田(里川を遡って)
15a  西山荘の梅
東海村関係049 J-PARC
052 東海村を自転車で
053 東海十二景(その1)
054 東海十二景(その2)
055 東海十二景(その3)
056 原子力関係展示館
その他009
PAGEの最初へ
1
TOP PAGE へ
目次

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください